'15紅葉情報~最終~
~ 紅葉情報 最終!~ 秋が終わり、日毎に寒さが増し、市内のあちらこちらでは冬の支度が始まっています。 紅葉もこれで見納めです。 紅葉の最終情報は、 宮地区周辺を中心 に 最後の紅葉情報をお知らせします! ▼ 遍照寺(へんじょうじ)のイチョウ イチョウの葉が真っ黄色になっています(*^。^*)。 今日は澄み切った秋の青空とのコントラストがとってもきれいでした。 このイチョウが、まちなかでは一番遅く色づく木かも知れません。 地面には落ちた葉っぱと実が・・・すごい香りでした(^^;) ▼ 總宮神社の境内のモミジ こちらも真っ赤なモミジがキレイでしたが、もうおしまい。 色づいた葉っぱが地面にたくさん落ちていました。 ▼ 丸大扇屋の庭園 こちらのモミジも落葉が進んでいます。 庭の奥の影になっていたモミジはまだ色づいていました。 ▼こちらは大きな茅葺屋根が特徴的な母屋の玄関にしまってあった「 雪下駄 」。 普通の下駄より底が高くなっており、前の部分だけ足を包むようになっています。 そして後ろにはスパイクのような金具が!雪国仕様ですね~。 だいたい昭和30年代まで使われていましたが、現在も履いている人がいるそうです。 ▼ あやめ公園 園内のモミジは落葉が進んでいました。 ▼そして樹木には雪囲いもされていて、すっかり冬の景色です。 今年の紅葉情報はこれで最後になります。 今年は葉の色づきがイマイチという声も聞かれましたが、 それでも長井ダムやまちなかの紅葉は十分見ごたえがありました。 そして・・・秋が終わり寒く厳しい冬に入る長井市。 色鮮やかな季節は終わりますが、冬には真っ白で素晴らしい雪景色が楽しめます! そちらの情報もこのポータルサイトで発信していくのでぜひチェックしていてくださいね(^^)/
2015.11.13