▲現在の園内はまだまだこんな感じ。極早生(ごくわせ)と呼ばれる品種がチラホラ咲いています。
▲極早生の「沿海州(えんかいしゅう)」と「白鷹(しらたか)」をご紹介!
コチラは毎年園内でも咲くのが早く、開園前からキレイな花を見せてくれます٩(ˊᗜˋ*)و
【沿海州】江戸系で垂れ咲きの三英花。ノハナショウブにとても近い品種。全体が紫一色。
【白鷹】肥後系垂れ咲きの三英花。白地にうっすら青色が入っているのが特徴。


あやめ公園解説



長井古種とは
長井古種は江戸系の古花よりも更に原種に近いと言われ、その姿形はノハナショウブに極めて近く、大別されている3種などに比べやや小ぶりな3枚の花弁からなるものが主となります。
余談ですが、園内の花菖蒲の品種を増やそうと、全国各地から花菖蒲を取り寄せ栽培した結果、現在では「長井系」と呼ばれる、長井古種と他から入ってきた品種の交配種も誕生しています。
![]() | ![]() | |
長井古種 「長井小紫(ながいこむらさき)」 | 長井古種 「麗人(れいじん)」 | 長井古種 「鷹の爪(たかのつめ)」 |
市指定の天然記念物となっている13種の長井古種の解説はコチラにございます。
山形デスティネーションキャンペーン「山形日和」
本年度はJR6社と地元の観光関係者や自治体が一体となって展開する
山形デスティネーションキャンペーン「山形日和」
期 間:6月14日(土)~9月13日(土) 詳しくは上のロゴから公式サイトへGO!
あやめ公園周辺MAP
✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦✦
![]() | 長井市のパンフレットの発送も行っておりますので、 気になる方はコチラにお問い合わせください٩(ˊᗜˋ*)و |