大東住宅株式会社/伊豆田直子
大東住宅株式会社/伊豆田直子
地区計画とマンセル表色系
木々の葉もだいぶ色づいてきた今日この頃。
車を運転していても、すっかり秋だなぁと感じます。
上杉あたりを運転していたら、公園の紅葉が見ごろでした。
赤や黄、様々な色の変化が美しいですね。
色といえば、時々 各市町村に地区計画の届出をするのですが、その物件の概要や、柵等の有無、外壁の色等を書面にそろえて提出しています。
この間も、とある市に いつものように「屋根:黒系、外壁:茶系」と大まかに記入して提出したら、
「色はマンセル表色系で記入してください」
「え・・・」
その市では、マンセル値で彩度・明度値の合計で10以下とすること、と決められていたのですね・・・。
ということで、資格の勉強以来ひさしぶりに、マンセル表色系のページを開くことになったのでした。
同じ色でも鮮やか過ぎたり、明るすぎたりということを防ぐためなのでしょうね。
ちなみにマンセル値は 色相 明度/彩度 であらわし、数値が高いほど、明るく
鮮やかです。
2009.11.12:
n-izuta
:[
メモ
/
伊豆田 直子/レポート集
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
伊豆田 直子/TOP
伊豆田 直子/レポート集
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/スタッフ紹介
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/オフィシャルHP
ラーメン日記
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by n-izuta
車を運転していても、すっかり秋だなぁと感じます。
上杉あたりを運転していたら、公園の紅葉が見ごろでした。
赤や黄、様々な色の変化が美しいですね。
色といえば、時々 各市町村に地区計画の届出をするのですが、その物件の概要や、柵等の有無、外壁の色等を書面にそろえて提出しています。
この間も、とある市に いつものように「屋根:黒系、外壁:茶系」と大まかに記入して提出したら、
「色はマンセル表色系で記入してください」
「え・・・」
その市では、マンセル値で彩度・明度値の合計で10以下とすること、と決められていたのですね・・・。
ということで、資格の勉強以来ひさしぶりに、マンセル表色系のページを開くことになったのでした。
同じ色でも鮮やか過ぎたり、明るすぎたりということを防ぐためなのでしょうね。
ちなみにマンセル値は 色相 明度/彩度 であらわし、数値が高いほど、明るく
鮮やかです。