南陽ブランド推進

9月9日 10:00〜15:00
霞城セントラル1F アトリウムにて

「秋のなんよう物産市」

が開催されます。

南陽の特産品や地酒・農産物を沢山ご用意してお待ちしております!
他にもこんなイベントが……

10:00からは 「お楽しみ抽選会」
商品をお買い上げの方先着200名様 空クジなしです!
一等南陽産ワインなど 豪華賞品多数!

12:00からは 「ペットボトル米詰め大会」
500mlペットボトルに15秒でどれだけお米を詰められるか挑戦!!
・先着50名様限定(参加料は無料です)

ぜひぜひきてごえ〜☆

秋の南陽物産市(チラシ、PDFファイルが開きます)
YOMIURI ONLINE さんで千代田でのイベントが紹介されました!

イベント情報でご紹介していた、千代田区「ちよだプラットホームスクエア」での南陽のワインと食材を使った料理を楽しむイベントが「YOMIURI ONLINE 新おとな総研」内「GINZA通信」にて写真入りで紹介されています!

「ビバとベジのなんようブランド捜索日記」で第1回目にご紹介した「酒井ワイナリー」さんも話題になっていて、南陽ブランド推進としてもとても嬉しい記事になっています。

南陽ブランド推進はこれからも南陽市内外問わず、「なんようブランド」を味わっていただけるイベントをたくさんご紹介していきます!
梅雨に入り、天候が不安定な日が続きますが
今年もこの季節が来ました!

南陽市内の観光さくらんぼ園が6/14一斉にオープン。
市内たくさんのさくらんぼ園さんで、
みずみずしさいっぱいのさくらんぼ狩りが7月中旬まで楽しめます。

☆入園料 大人1200円/園児800円

☆各所の地図・連絡先はこちらをご覧下さい。
フルーツランド南陽[fruit-map.pdf]




ぜひ短いさくらんぼの旬を愉しんでください!
なんようの匠たち 最初に紹介するのは、南陽市沖郷で「鈴木農園」を営んでおられる鈴木威光さんです。
南陽市サクランボ品評会バラ詰めの部で、4年連続最優秀賞を受賞されたサクランボづくりの話を聞いてみました。秘訣はどこに!


なんようの匠たちはこちら!
もうすぐ開催される「南陽の菊まつり」。
何と今年は第100回を数える記念すべきメモリアルイヤーです☆

今年は例年以上に盛りだくさんなイベントで盛り上がります、
ぜひご来場下さい。

「南陽の菊まつり」詳細はここから!

もちろん「南陽の菊まつり」の主役は、丹精込めて育てられた「菊」!
今回の「なんようの匠たち」はその「菊」の育ての親
南陽菊花会長の片平功さんです。

菊への細やかな愛情、そして地元南陽への想いを語っていただきました。


「なんようの匠たち」file:11南陽菊花会長 片平功さん
南陽といえば山形でも有数のスカイスポーツが盛んな地域です。
今回はパラグライダースクール「ソアリングシステム」代表の金井 誠さんにお話を伺いました。

スカイスポーツと南陽を結びついた理由、そしてそれぞれの魅力について語っていただきました。


「なんようの匠たち」file:12 ソアリングシステム 代表 金井 誠 さん