My山形「地域の宝」発信
エントリー出揃う
マイクロマウス全国大会in長井
が2週間後に迫りました!本大会は全国大会といいながら、
ほぼ世界大会
といっても良いほど海外のエンジニアの参加者もある大会です。
しかも!
その全国大会が
地方で開催されるのは初めて
で、
山形県長井市で開催
されます。なぜ、長井市で?それは、それなりに理由があります。追々ご紹介してきます。
さて、このような大会をE-JANでは関係各位と共に、ライブ配信とonDemand配信実施すべく、準備をしています。今後、最新情報や準備の状況をこのコーナーでアップしていきますので、楽しみにして頂ければと思います。
参加エントリーの情報が入りましたのでご紹介いたします。
マイクロマウス競技エキスパートクラス 65
マイクロマウス競技フレッシュマンクラス 52
ロボトレース競技 95
マイクロクリッパー 22
ロボスプリント 7
-----------------------------------------------
計241(昨年比−72)(11月10日現在)
参加者の皆様、心よりお待ち申し上げます。
◆大会情報は、
http://mm.jan.jp/をご覧下さい
随時、情報を掲載してきます!!
#上部の迷路図は、大会主催である
財団法人ニューテクノロジー振興財団
サイトより
2006.11.10:
スタッフ
:[
メモ
/
マイクロマウス全国大会in長井
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
不伐の森に親しむ
あやめ公園(長井市)
伝統の凍み豆腐づくり
鈴木与三郎氏<匠の技:けん玉>
大場満郎氏の冒険学校
社長ブログ
フラワー長井線応援ツアー
スタッフメモ
ああー我ら山形県人とともに。
運営してるのはE-JANです♪
マイクロマウス全国大会in長井
マイクロマウスライブ配信サイトへ
ROBO-ONE全国大会in長井
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
しかも!その全国大会が地方で開催されるのは初めてで、山形県長井市で開催されます。なぜ、長井市で?それは、それなりに理由があります。追々ご紹介してきます。
さて、このような大会をE-JANでは関係各位と共に、ライブ配信とonDemand配信実施すべく、準備をしています。今後、最新情報や準備の状況をこのコーナーでアップしていきますので、楽しみにして頂ければと思います。
参加エントリーの情報が入りましたのでご紹介いたします。
マイクロマウス競技エキスパートクラス 65
マイクロマウス競技フレッシュマンクラス 52
ロボトレース競技 95
マイクロクリッパー 22
ロボスプリント 7
-----------------------------------------------
計241(昨年比−72)(11月10日現在)
参加者の皆様、心よりお待ち申し上げます。
◆大会情報は、http://mm.jan.jp/をご覧下さい随時、情報を掲載してきます!!
#上部の迷路図は、大会主催である財団法人ニューテクノロジー振興財団 サイトより