My山形「地域の宝」発信
最高に盛り上がった黒獅子祭り3 力強い女性の太鼓を是非!!
{MOVIE}
ダウンロード
1.4MB_
WMP
昔からの伝統文化や風習週間、あるいは祭りごとには、自分の知識範囲ではあるが、女性が主になるものは非常に少ないような気がする。例えば、国技である「相撲」で、女性の知事が土俵に上がっていい、悪いの論争があったかに思う。
そして、獅子舞でも地域によっては女性禁止のところもあるようだ。(幕の中に入ってはいけない)その是非論を問いたいのではないが、守るべきものを守っていこうとすると、数々の問題に直面してくるのである。しかし、簡単に解決できる問題ではないだろうが。
そんな中、今回の黒獅子祭りで実に力強い太鼓をたたいている何人かの女性に出合った。小柄でとても可愛い方だが、太鼓を打つ姿はとても力強くたくましさすら感じた。
伝統文化とは、途絶えてしまったら意味がなく、未来永劫継承していくこと、あるいは守っていってくれる方々(男女問わず)の意思がもっとも重要なことではないだろうか。勿論、個人の考えであるが・・。
また、来年が楽しみである。
◎可愛い方の太鼓の打つシーンは、動画でどうぞ。
2006.05.25:
黒澤
:[
メモ
/
社長ブログ
]
黒獅子まつり
今年の黒獅子まつりは盛り上がりましたね。若い人たちが一生懸命獅子を振り、大勢の方に見てもらうことはすばらしいことです。
女性のまつり参加が中央地区の神社に多かったような気がします。女性の参加、私はいいことだと思います。
2006.05.25:自然工房:
URL
:
修正
/
削除
いいですね
私も見に行きましたが、いいですね。
女性の参加というのは
2006.05.26:鈴木:
修正
/
削除
獅子舞
私は毎年、地域の子どもたちと一緒に獅子舞をしていますが、年々女の子のやる気が高まってます。
男の子は部活だとか塾だとかテストだとか理由をつけては、獅子舞の練習をサボりますが、女の子は他の用事を断っても「笛吹きたい」「太鼓叩きたい」と毎日練習に来ます。頼もしい限りですが、そのうち「獅子振りしたい!」って言い出しそうな気がします。そのとき何と応えたらよいのか・・・今から大人がちゃんと議論しないといけませんね。
2006.05.26:nryuu33:
URL
:
修正
/
削除
黒獅子祭り
お祭り、いいですねぇ〜
引越しをしてから、ここ何年、祭り観てないなぁ〜
獅子舞特有の太鼓と笛のリズム、黒獅子祭りも好いですが、私が生まれ育った飯豊町萩生の【暴れ獅子】を
想い出しました。なつかしいです、ありがとうございました。
2006.05.31:木村:
URL
:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
不伐の森に親しむ
あやめ公園(長井市)
伝統の凍み豆腐づくり
鈴木与三郎氏<匠の技:けん玉>
大場満郎氏の冒険学校
社長ブログ
フラワー長井線応援ツアー
スタッフメモ
ああー我ら山形県人とともに。
運営してるのはE-JANです♪
マイクロマウス全国大会in長井
マイクロマウスライブ配信サイトへ
ROBO-ONE全国大会in長井
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
昔からの伝統文化や風習週間、あるいは祭りごとには、自分の知識範囲ではあるが、女性が主になるものは非常に少ないような気がする。例えば、国技である「相撲」で、女性の知事が土俵に上がっていい、悪いの論争があったかに思う。
そして、獅子舞でも地域によっては女性禁止のところもあるようだ。(幕の中に入ってはいけない)その是非論を問いたいのではないが、守るべきものを守っていこうとすると、数々の問題に直面してくるのである。しかし、簡単に解決できる問題ではないだろうが。
そんな中、今回の黒獅子祭りで実に力強い太鼓をたたいている何人かの女性に出合った。小柄でとても可愛い方だが、太鼓を打つ姿はとても力強くたくましさすら感じた。
伝統文化とは、途絶えてしまったら意味がなく、未来永劫継承していくこと、あるいは守っていってくれる方々(男女問わず)の意思がもっとも重要なことではないだろうか。勿論、個人の考えであるが・・。
また、来年が楽しみである。
◎可愛い方の太鼓の打つシーンは、動画でどうぞ。