マイクロマウス全国大会in長井
貫禄というべきか圧倒的というべきか、シンガポールのNg Beng Kiatが7;344の好タイムで優勝。2位もシンガポール勢が入った。3位中島、4位井谷が期待どおりの走りを見せた。
#これから公式発表と表彰式です。 #引き続きライブ配信をお楽しみ下さい。 #写真:優勝のNg Beng Kiatさん |
マイクロマウスエキスパートクラスの決勝がまもなく始まります。
予選は、海外勢(特にシンガポール組)が上位を独占めている状況で、決勝では、日本の中島、井谷、小島の活躍に期待がかかります。地元からは、東北大会第1回目から出場している山形の顔というべき能登屋が、予選ギリギリで通過し奮闘している。 さぁ1000分1秒を競う全日本マイクロマウス大会のメインイベントがまもなく開催されます。 注目選手のインタビューや予選の結果およびライブ配信はmm.jan.jpで! |
予選の暫定結果がでました。
詳細は、配信サイトhttp://mm.jan.jp/でご覧いただけます。 暫定順位 出走順 名前 タイムの順 1 11 SAILING ZHU TAO 00;05;929 2 63 BR4S YIN HSIANG TING 00;06;324 3 35 MIN4 Ng Beng Kiat 00;06;402 4 40 COOL Y+ SIEW PENG SHORN 00;06;475 5 65 MIN4A Ng Beng Kiat 00;06;486 6 45 HOPE Y7 JACKSON YOUN SHI KAT 00;06;560 7 64 瑞穂 中島 史敬 00;07;183 8 44 マイクロマウス3 井谷 優 00;07;452 9 31 KOGURYO v 1 Hwang Ha Yun 00;07;510 10 62 Silf-NS3 井藤 功久 00;07;513 地元マウスも活躍してます!決勝進出者公式発表です。 |
今大会は、マウスのコース(迷路)も難しく、照明輝度も高く設定され、より厳しい条件下による高レベルの戦いだったと思います。みなさんライブ配信をご覧いただけたでしょうか。またご覧になってのご感想はいかがだったでしょうか。
今後、配信サイトでは、今大会の様子や、VODコンテンツを随時掲載していく予定です。どうぞご期待下さい。
#写真:優勝したマイクロマウス。
...もっと詳しく