ROBO-ONE全国大会in長井
圧倒的な安定感で、試合をすすめていましたが、一瞬の隙をつかれ1度ダウンを奪われてしまって、惜敗。「操縦が不慣れだったせいかもしれない」(選手吉田さん)
地元の期待を一身に受け登場。大きな歓声があがった。負けられないプレッシャーの中、格闘開始のゴング。安定した動きで攻撃の機をうかがっていた。一方、相手のWR-13 GARUDAは、何度も転倒しながらも、攻撃を仕掛けてきていた。そして一瞬の隙、ダウン。3分の時間切れの後、判定の結果1ダウンを奪われたナガレブラックが惜敗。会場からはため息が漏れた。 フラワー戦隊ナガレンジャーの小関さんに、「残念だったね」と声をかけた。 「悔しいね」(小関さん)と一言、うっすらと目に涙が見えたような気がした。 また次回の大会に期待しよう。まだまだ決勝トーナメントを続きます。 楽しみましょう! ...もっと詳しく |
|
本日11:00〜第10回ROBO-ONE決勝トーナメントが山形県長井市のTASパークホテルで開催されます。昨日の予選デモンストレーションを通過した32台が、トーナメント方式の格闘技を行います。ルールは、3分1ラウンドとしノックダウン制とのこと。詳しくは競技規則(PDF)をご覧下さい。
また、ROBO-ONEの決勝トーナメントに華を添えるのは、2006ラウンドガールの鈴木弥生さんさん。また、リングアナウンサーも大会を盛り上げてくれるでしょう。 優勝賞金100万円をかけ、熱いバトルが展開されること間違いなし。会場でその雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか?(入場料無料です) #写真:チャンピオンベルトです。 #決勝トーナメントの様子をライブ配信予定です。 ...もっと詳しく |
ロボワンカップ(ダジャレ?!)。おいしいと評判です。
会場隣の物産館で販売しているようです。記念にいかがでしょうか。ワンカップ300円。出場者のみなさんは、連日の調整で寝不足でしょう、一杯飲んでぐっすり寝るのもいいかもね。 ...もっと詳しく |
予選が無事終了し、明日の決勝トーナメント出場32が出揃った。本日すべてのプログラムが終了し、最後に出場したロボットがリングに終結。記念撮影となりました。
残念ながら予選通過ならなかったロボットも、資格審査が通らず、予選にも参加できなかったロボットも、また次回の出場を期待します。 ...もっと詳しく |
会場は、熱気につつまれています。
現在ライブ中継中です!クリックしてみてください。