必撮♪山の案内人リチャード日記録【with新高湯温泉】

必撮♪山の案内人リチャード日記録【with新高湯温泉】
ログイン

3月いっぱい閉館した「かんぽの宿 米沢」の正面入り口に2〜3日前からバリケードの設置作業続いていましたが 昨日完成して この様な 看板が 取り付けられました。これからどうかるのでしょう。 




本日は 大変ご苦労様でした。明日から 天元台高原も 営業開始です。今年の夏山に たくさんの登山の方々がお見えになり 事故の無い安全な山であることを願います。




2006.06.01:コメント(0):[メモ/登山日記]
人形石よりかもしか展望台へのルート途中 残雪で登山道が無くなります。ここに縄を張りました縄づたいに ルートをとってください。




2006.05.31:コメント(0):[メモ/登山日記]
本日は 天元台高原の北望台からかもしか展望台ルートと人形石ルートに登山道の確保のため縄を張ったり 赤い布をつけたりして 一般の登山者の安全確保の作業を(株)西吾妻ロープウェイの方と天元台案内人クラブ員でやりました。残雪も多く登山道も雪の下です。ガスもかかり視界も悪い中の作業でしたが さすが案内のプロの方々です。テキパキと進み 昼頃で作業は終わりました。大凹で全員で昼食をとり 下山してきました。寒い日で 終日雨具を防寒のため着用していました。 




2006.05.31:コメント(0):[メモ/登山日記]
肌寒い一日になりました。13時現在の気温です。標高1126mです。山歩きの方は 寒さ対策が まだ必要となります。好天でも 雨具はわすれないでください。  




朝 母の畑を見たら ジャガイモが 土の中から新しい葉が出ていました。8月頃に 収穫できます。早く大きくなーれ(^o^)丿




Powered by samidare