必撮♪山の案内人リチャード日記録【with新高湯温泉】
ログイン
白布と米沢を結ぶ県道2号線
途中の道路案内板です。右側の図形は 県外客の方は 何を意味してるか解らない方が 多いようです。笹野地内を 通過してわかった方もいます。図形ももっとわかりやすくても でも決まりがあるのかな (笹野一刃彫の おたかぽっぽ)
2006.06.25:
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
雨雲のかかる兜山
山の今日の(24日)天候は あまりはっきりしない天気かな。時々晴れ間も 見えるが全体としてどんよりとした日が続いています。
2006.06.24:
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
じゃがいもの花です。
美しいですね。この花が散ると地中のほうに活動が移っていきます。
2006.06.23:
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
母の畑第3弾
日差しが だんだんとつよくなってきました。じゃがいも畑のようすを 見てきました。花が咲き始めました。80歳の母の畑は 隅々まで 手入れが行き届いています。さすがです。
2006.06.22:
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
我が母校の校章が新品になった
昨日(21日)母校の校舎に 取り付けられている校章が 50年の歴史とともに いたみがひどくこの度 創立50周年を 今年迎えるにあたり 新品のものに 付け替えられました。
2006.06.22:
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
関地内よりの西吾妻山
いつも 山の中腹よりの アングルですが 今回は反対に山に向かってみました。梅雨の合い間(今年は今の所雨が少ない)の なだらかな稜線の西吾妻山です。
2006.06.20:
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
<<前のページ
次のページ>>
新高湯温泉2008
ライフワーク
趣味の世界
登山日記
ワカサギ日記
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by リチャード クー
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ