必撮♪山の案内人リチャード日記録【with新高湯温泉】
ログイン
今年は ベランダオープンも早くなります。
例年なく雪が少ない為 今日はベランダの除雪を行いました。仕上げは温泉の湯で雪消しを 行います。あとは 手すりやイスやテーブルを出して終了です。残雪を眺めながら コーヒーブレークは いかがですか。お楽しみに お待ちください。
2007.02.26:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
たぬき風呂は今
冬の期間は このような状態に なっています。雪に入り口が 覆われています。今年のオープンは例年より早くなると思います。(4月中旬)頃に皆様に御利用して頂けることとおもいます。冬の間 道路確保の為 消雪のほうにたぬき風呂の温泉が向けられていましたが。4ヶ月ぶりの オープンとなります。
2007.02.24:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
便利な容器です。
これが 何と山の宿で大変便利な容器になっています。 私はこれに温泉のお湯を詰め知り合いへ お土産にもっていきます。知り合いが 冬の乾燥肌で困っていたときこの容器が 大活躍しました。最初の中身で私が喜び つぎの中身で知人が喜び この容器は 人々に幸せを運ぶ道具になっています。何かこじつけがましいようですが、チョッとしたものが身の回りで大活躍していました。皆さんの身の回りには こんなもの ありませんか。)^o^()^o^(
2007.02.23:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
やっと 回復しました。
今回は 本当に大変でした。山の宿の住人が つぎからつぎ たちの悪い風邪にやられダウンの人が多発してどうなることやらと思っていましたが、今日あたりから
快方に むかっています。
2007.02.19:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
ぽっんと 郵便ポストがあります。
白布温泉の入り口に このポストがあります。「かんぽの宿」の入り口に位置しています。当然営業してない施設です。これも 完全民営化なれば 当然なくなるポストなんでしょうね。いまでも なんか寂しくぽっんとたっています。
2007.02.17:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
山は 大荒れの天候です。
天元台高原スキー場も 強い風が吹き荒れロープウェイやスキーリフトも運行できなくなっております もしかして 春一番だったりして 山の宿のスキーのお客様も市内観光に お出かけになりました。
2007.02.14:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
<<前のページ
次のページ>>
新高湯温泉2008
ライフワーク
趣味の世界
登山日記
ワカサギ日記
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by リチャード クー
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ