必撮♪山の案内人リチャード日記録【with新高湯温泉】
ログイン
ストーブの薪が 残り少なくなり
暖房用の薪が 残り少なくなり只今 原木を切り マサカリで割っています。約3日間の作業で 私の体は 悲鳴をあげています。
...もっと詳しく
2007.04.02:
リチャード by auW43H
:
コメント(1)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
露天風呂が 大変身です。
気持ちいいですよ。(^o^)丿
2007.03.30:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
山の宿のお湯が イメージチェンジしました。
この乳白色の温泉は 姥湯温泉ではありません。山の宿のいつもの温泉です。雨が降るとなぜかこんなステキな温泉になります。でもいつも雨がふるとなるとは かぎりません。なぜかは 正確なことは 不明ですが 気温や雨や自然の状態で なるものかも。
2007.03.30:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
只今、山の宿は土木工事中
冬の間に 痛んだ道路の補修工事を 自家作業でおこなっています。アスファルト工事も 手馴れたもので大きな穴も 瞬く間に補修していきます。現場監督は もちろんセルジオが努めています。
2007.03.28:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
あやまってすめば 警察はいらないと昔から
本当に 毎日毎日 大人の人が テレビの中で あやまっています。必ずといって2〜3人で あやまっています。何かいけない事をしたからでしょうが、本当に多すぎますね、こんな事がつづけば いけない事したらテレビであやまってしまえばいいと言う風習ができてしまっています。本来はマスコミの力を使って 社会的罰を 与える意味があったのだが 現在はあまりにも多くて 罰を与える側があきれはて なにも感じなくなってしまい やってる側も (^.^)皆であやまれば怖くない(^.^)が 日本中にまんえんしています。嫌な世の中になってますな
2007.03.22:
RICHARD by PC
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
雄大な兜山です。
兜山シリーズ どうしても 山の宿の玄関前よりの兜山が気にいって ついつい
パチリやって しまいます。晴れの日も 曇りの日もかっこよく 目の前にどっしりある存在です。
2007.03.22:
リチャード by auW43H
:
コメント(0)
:[
メモ
/
ライフワーク
]
<<前のページ
次のページ>>
新高湯温泉2008
ライフワーク
趣味の世界
登山日記
ワカサギ日記
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by リチャード クー
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ