HOME > 記事一覧

LAGAVULIN

Lagavulinは私がアイラ島で最初に訪問した蒸留所でした。

ホートエレン港から海岸沿いに4km東に行ったところにありました。

 

創業は1816年ですが、それ以前に周辺には密造所が10箇所以上のあったといわれおります。

ラガブーリンはゲール語で『水車小屋のある窪地』でブーリンは水車小屋を意味します。

今年は両隣ラフロイグ、アードペグは200周の年でしたが、来年ラガブーリンは200年を迎えます。

 

蒸留所周辺は昔、じくじくした窪地にありながら良質のピートと豊富な湧き水あり、それを元にして出来たWhiskyは有名な評論家のマイケル.ジャクソン氏が16年物に95点という高得点を

与えております。重厚な滑らかさはベルベットのような口当たりがあり全モルトウイスキーの中で

もっとも病みつきになるとも言われ、水も加えずニートで飲んで欲しいと思います。

 

私の店ではアイラの8箇所のWhiskyは年数別も入れると25種類前後ありますが

、それぞれの個性がある蒸留所ですが、上品さにおいてはラカブーリン16年は一番ではないかとの思っております。

 

魅巣亭は1968年創業で当時は、ブレンディドのみしかありませんでしたが、私が愛飲したWhiskyはホワイトホースで飲み過ぎ35歳の時、慢性肝炎になり入院、DRから肝癌になったら3ヶ月の命と言われ、それによりWhiskyを控えましたが、控えた結果、その後、数値も正常になり、ティーステングぐらいで今は楽しんでおります。

ラガブーリンはホワイトホースの核となるモルト原酒で何か縁を感じております。

 

又今回蒸留所のティースティングツアーでは、ベリンチで樽から出した原酒シングルカスクモルトの43年物をいただきましたが、私には最高のアイラからの贈りのを頂いたことを心から感謝致しました。

 

写真の案内

056  ラガブーリン正面玄関(dropboxの一番上です)

057  ゲストルームの一人がけの椅子 

058  43年物を頂いたティーステングの場所  

059  蒸留所の脇を流れるピート色した川

060  動画 ラガブーリン玄関付近を。

写真、動画をご覧なりたい方は、コメントを(1)をクリックいただきURLをクリックください。

2015.09.28:misty:コメント(2):[記事]

ARDPEG

  • ARDPEG

ARDPEG

写真はArdpeg Distillery Manarer    Michael Mickey Heads さんと一緒に

 

 

ケナグレーク港よりフェリーで出港してアイラ島ポートエレン港に向かう途中で最初に見えた蒸留所がArdpegでした。

アイラ島の南岸にあり、メキシコ湾暖流を正面に受ける場所にあります。

Ardpegはピートの燻製による度合いのフェノール値が一番高く(55~60ppm)

(Laphroaigは35ppm)個性が強く『臆病者は飲むべからず』と公然と表現しております。

 

Ardpegはゲール語で「小さな岬、又は小さな丘』と言われております。

Laphroaigと同じ200周年記念です。今年訪れたのはとてもラッキーで

購入したティスティンググラスには1815~2015と入り記念になり、私のグラス中で宝物になっています。

又、運良くArdpegのマネジャー マイケル、ミッキー、ヘイズさんに会い一緒に

200年記念と書かれてある建物の壁の前で一緒に写真を撮れたて、ラッキーさには私自身が

驚きました。

 

ARDPEGの歴史

 

1815年にジョン.マクドーガル創立し100年近く経営をしましたが、20世紀に入り経営者は何度も変わり不定期な

生産もありました。1980年から89年11月までは創業停止に追い込まれました。

でも再開が出来たのも、Ardpegの独特の製造方法はアイラ島では唯一の精留器を取り付けていてるし、珍しいノンチルでの瓶詰めをします。又99年にビジターセンターのオープン、見学客を受け入れる蒸留所内部の見学ができ、それまでは蒸留所では

レストランはなかったのですが、食事を出せるように経営方針を変えましたのが評判になりました。

私たちも食事をしたのですが、待つ人も多くおりまし、頂いた食事はアイラ島では一番美味しかったです。

アイラ島での8箇所の蒸留所ではアードペックは2番目に少ないWhisky生産量ですが、センス、上品さが1番に感じた蒸留所でした。

 

ではDrpBoxの写真、動画の説明

Islay047  海岸に置かれているWhjisky樽。

Islay049 アードペグ レストラン、お土産店入口

Islay050  動画 アードペック入口 

Islay051~055 動画  蒸留所付近 私の一番お気に入りは55の動画です。

2015.09.18:misty:コメント(1):[記事]

LAPHROAEG。

  • LAPHROAEG。

ポートエレン港から東に3Km、ラフロイグはゲール語で「広い入り江の美しい窪地」といわれております。海を見ると昆布、海藻、綺麗なコケ類が多くあり、海に面していて、荒れて来れば、建物に海水が降りかかるような場所にあります。私の長年想像をしていたより、蒸留所としては海に近ずき過ぎる所にあるものだと驚きました。丁度創立200年の年に立ち会え、ティーステンググラスも200年記念グラスを購入出来るとは、ラッキーなどとでは表せない気持ちでした。

 

歴史は1815年ドナルドとジョンソン兄弟によって創立いたしました。また珍しいのは1950~70年代までベッシー.ウイリアムソンという女性が蒸留所の所長を務めていましたが、これはスコッチの歴史長い中で初めての出来事でした。ベッシーは60年代から70年代にかけ大改修の指揮をとり「ラフロイグの中興の祖」と今日のラフロイグの名声をベッシーに追うことが大きいと言われております。dropboxに写真と動画を掲載しますが動画の中で最初の写真がありますが、それがベッシーです。

今回蒸留所の内部の見学をしましたが、一つ叶えられればと思っていたのは、チャールズ皇太子の愛飲するWhiskyはラフロイグなのですが、熟成庫に皇太子の紋章入りの樽があり唯一シングルウイスキーとしては初めてのプリンス.オブ.ウエールズ御用達のワラントをラフロイグが頂いております。残念ながら見ることはできませんでした。チャールズ皇太子の面白い話があります。ポートエレン飛行場はプロペラ機しか離着陸出来ませんでしたので皇太子が操縦して着陸しましたらオーバーランで危うく事故を免れてからは操縦は出来ないことになったそうです。


ポートエレン港から東に3Km、ラフロイグはゲール語で「広い入り江の美しい窪地」といわれております。海を見ると昆布、海藻、綺麗なコケ類が多くあり、海に面していて、荒れて来れば、建物に海水が降りかかるような場所にあります。私の長年想像をしていたより、蒸留所としては海に近ずき過ぎる所にあるものだと驚きました。丁度創立200年の年に立ち会え、ティーステンググラスも200年記念グラスを購入出来るとは、ラッキーなどとでは表せない気持ちでした。

歴史は1815年ドナルドとジョンソン兄弟によって創立いたしました。また珍しいのは1950~70年代までベッシー.ウイリアムソンという女性が蒸留所の所長を務めていましたが、これはスコッチの歴史長い中で初めての出来事でした。ベッシーは60年代から70年代にかけ大改修の指揮をとり「ラフロイグの中興の祖」と今日のラフロイグの名声をベッシーに追うことが大きいと言われております。dropboxに写真と動画を掲載しますが動画の中で最初の写真がありますが、それがベッシーです。今回蒸留所の内部の見学をしましたが、一つ叶えられればと思っていたのは、チャールズ皇太子の愛飲するWhiskyはラフロイグなのですが、熟成庫に皇太子の紋章入りの樽があり唯一シングルウイスキーとしては初めてのプリンス.オブ.ウエールズ御用達のワラントをラフロイグが頂いております。残念ながら見ることはできませんでした。チャールズ皇太子の面白い話があります。ポートエレン飛行場はプロペラ機しか離着陸出来ませんでしたので皇太子が操縦して着陸しましたらオーバーランで危うく事故を免れてからは操縦は出来ないことになったそうです。

Lslay037 ラフロイグ蒸留所 

Lslay038   歴史写真展示場 

Lslay039 モルティング部屋

Lslay040 水分48%前後の二条大麦を置く場所で網状になっております。 

Lslay041 040の下にあるピートを燃やす所  

Lslay042  マッシングタンク

Lslay042  スピリッツを振り分けるスピリッツセイフ

Lslay043 熟成倉庫 

Lslay044 動画 展示室

2015.09.08:misty:コメント(3):[記事]

掲示板を見て頂いで居られる方に。

DropBoxを開けない方にお知らせです。

掲示板を最初に開いた画面右側下に、赤色の画面が有ります。
その下部に
2015・08・13
DropBoxのアドレスです。
それをクリックして下さい。

DropBoxのアドレスです。の画面の下に右下のURLよりお進み下さい。
と書いてある下のURLをクリックして下さい。

次回Laphroaloigの写真、動画、蒸留所巡りを掲載致しますのでお楽しみに。
2015.09.04:misty:コメント(0):[記事]

お知らせ。

  • お知らせ。
アイラ島より帰国して店の営業を始めてから、お客様に「水割り」の注文を頂きました。 申し訳ありませんがと言いましたてから、Whiskyの飲み方で当店ではお出しできませんとお客様とお伝えし、その代わりに「トワイスアップ」でお出ししておますと、説明をさせて頂きました。ふと考えたらずいぶん長い間、お客様より「水割り」と言われることがほとんど無いことに気がつきまして、ニートかロックかハイボール、それにアルコールを薄め、Whiskyの香りを逃さない、「トワイスアップ」をお勧め為せて頂いておりますました。お客様にはお判り頂き、再度お出での時は飲み方を変えて頂きおのみ頂いております。10年前からスコトランド、SPEYSIDO GLENLIVETのミネラルウオーターで20度以下にならないように薄めてお出ししております。43年前にロンドン、シィテーにあるイギリスのPUBで現存している2番目に古いPUB (第2次世界大戦で、ドイツのU2や爆撃で免れた)でWhiskyを飲んだ時、お客様の何方も「水割り」で飲んでおらず、つまみは皮付きピーナツで、食べた殻は床に投げ捨て、歩くとジャリジャリと音がします。又お客様は、Whiskyの香りを楽しみながら呑んでおられました。当時は1ドル360円の時代でしたので、PUBではジョニウオーカーの「黒」は私には価格が高く「赤」しか飲めなかったのを今でも覚えております。

最近アイラ島のWhiskyを飲まれる方にその方飲まれるWhiskyのグラスをバカラ、同じ銘柄のティステンググラスで呑まれるかをお聞きしておりますが、結構ティステンググラスで呑まれる方が多く、その方達が、ティステンググラスの方が香りが強く感じると言われました。私がティステングする時は決まったバカラのティステンググラスに近いグラスで呑んでおりましたので気が付きませんでした。お客様がニートの時大部分がバカラのタリランドでした。グラスの上部の形状が開いており、?グラスの様に中間が広い為、香りがティーステンググラスの方が真っ直ぐ上に上部直径の通りに上がり濃く感じられ、又ノイジングもやり易かった訳です。試しにバカラのショットグラスとティーステンググラスを同時に出してグラスから30cm位上でノイジィングしたらテーィステンググラスの方が完全に香りが勝っておりました。又新しい発見をさせて頂き今はその事をお話しして、グラスを選んで頂いております。お店にお越しの折は是非お試しください。

最近、掲示板のカウンターが増えており、ご覧いただいておられる方に感謝しております。ただ、私はWhiskyが好きなだけで、文章もそうは上手く無く、誤字などもありますと思いますがお楽しみください。又コメントなどを頂けると掲示板がより良くなると思いますので遠慮無くご意見をお聞かせください。添付写真はミネラルウオーターとティーステンググラスとバカラのグラスです。お起こし頂いた折、ニートでお呑みになられる方はお好きなグラスでお呑みください。
2015.09.02:misty:コメント(0):[記事]
Today 27pv
Yesterday 30pv
Total 70,510pv