川西食人(syokunin) “山形のおいしいもの、川西のうまいものが集結。”
search
食のコラム
食べること・町内編
食べること・町外、置賜地区内
食べること・山形市内
食べること・置賜地区&山形市以外、県内外
その他何でも
ダイヤモンドタトゥ「ヘアーサロン シーズ」
手作り編
米沢牛お買い得情報
プロフィール
プロフィール
お問合せ
Home
/
食べること・町内編
mistarboo「川西町上小松 割烹 喜楽の蔵座敷で・・」
川西町を代表する割烹喜楽。川西町役場の北側にあり、旅館一楽荘を営みます。ここは、蔵ホールもありますが、周りに気にせず飲むなら「蔵座敷」。高級感があって、なかなかいいところです。先日、懇親会があり、利用させてもらいましたが、雰囲気があり、いいですねー。
今は、川西ダリヤ園が最盛期。今年は、ダリヤが本当にきれい。今までにない美しさです。ダリヤを見たら、こんな雰囲気のあるところでお食事はいかがですか? もちろん、予約が必要ですよ。
下の写真は蔵座敷の入り口です。中を入ると掘りごたつ風にすわり、高級なテーブルで食事です。
2008.10.02:ミスターブー:[
食べること・町内編
]
ヤマガタンver9
おきたまジェーピー
コメントを投稿
ツイート
おいしいものばかり
下の写真は刺身の盛り合わせ。だんなの目利きがいいから、うまい魚が食べられる。まぐろに鯨にウニに・・。しかし、こんな山の田舎に住んでいても、おいしい海の幸が食べられるんだから。
下の写真は自家製塩辛と鯨のベーコン。
下の写真は「あけび風味焼き」と「牛ホル焼き」。あけびには、イチジクの甘露煮がついていた。牛ホルは生ビールにピッタリだった。でも、この日は、嵐山酒造の焼酎「いっちょまえ」でした。
酒には漬物。茄子漬に大根漬に味噌漬。茄子漬はしっかりもんで漬けてあって、皮がやわらかくておいしかったです。こういう漬け方、個人的には好きです。
2008.10.02:MB
編集
削除
お漬物
美味しいお料理がた~くさん並んでいますが、私はこのお漬物があれば十分です^^;本当に美味しそうです。茄子は三五八?粕?
イチジクの甘露煮もかなり気になりますが…
2008.10.02:chia
編集
削除
なす
三五八漬だったと思います。いちじくの甘露煮もおいしくいただきました。
2008.10.03:MB
編集
削除
次の記事
前の記事