川西食人(syokunin) “山形のおいしいもの、川西のうまいものが集結。”
search
食のコラム
食べること・町内編
食べること・町外、置賜地区内
食べること・山形市内
食べること・置賜地区&山形市以外、県内外
その他何でも
ダイヤモンドタトゥ「ヘアーサロン シーズ」
手作り編
米沢牛お買い得情報
プロフィール
プロフィール
お問合せ
Home
/
食べること・町内編
mistarboo「川西町の和膳・味よし」
川西町上小松の「和膳・味よし」。羽前小松駅前、三菱鉛筆山形工場のすぐそばにある。今日、久々にランチ! 今日は定番の冷麺を食べる。中細の麺はコシがあって、なかなかいい。温泉卵に厚みのあるチャーシュー、いい組み合わせだ。コーヒーがついて680円は安い。今日の日替わりランチは、おにぎりセットと刺身定食だったみたい。今度はご飯ものにしよう。写真は蛍光灯の関係からうまく撮れないね。ごめん・・。
2006.09.13
mistarboo「川西町の中華料理・華龍」
川西町上小松、フレンドリープラザの南側にある「華龍」。竜国の姉妹店だ。日曜日、ランチへ。暑さもあり、食べたのは「辛みそ冷やしラーメン」。冷たさと辛みそのマッチングがいい。もう少し、スープが濃くても・・。お客さんがたくさんいましたよ。
2006.08.28
mistarboo「川西町の竜国」
川西町上小松、川西町役場前の中華料理「竜国」。先日の夕食は冷やし中華。久しぶりに食べたがなかなかおいしかったよ。写真は大盛りでした。
2006.08.20
mistarboo「川西ダリヤ園の冷たいラーメン」
先日、川西ダリヤ園でランチをした。食べたのは、写真の冷たいラーメン。中細のちぢれ平麺で、日本そばのダシスープのようだった。暑いときは、これが一番。のど越しが良かったよ。
2006.08.14
mistarboo「ダリヤの原産国メキシコのワイン」
8月1日にオープンした川西ダリヤ園。今日、ダリヤ園の売店に行ってみると、ダリアの原産国であるメキシコワインが販売されていた。昨年の地酒と黒べこまつりで販売されていたが、常時買えるのは初めて。値段も1,650円とそんなに高くない。南米のワインはおいしい評価が高いため、今度、買ってみようっと・・。すいません。サイフを持っていかなかったので明日にでも買います。でも、うれしくて、携帯で写真を撮って掲載しました。
2006.08.10
181件中/116件~120件