杜氏兼専務の岳志氏からお電話でご案内を頂きオーダーしていた信濃鶴の新酒がようやく到着。
さっそく晩酌時に香味を確かめての開口一番は‘恐れ入りました’の一言。
含んだ瞬間に口中に薫る甘さと爽やかさを兼ね備えたような果実香。
そして舌先からすうっと広がる水蜜糖のような上品な甘み。
続いて顔を出す五味のバランスに極めて優れた煌くような上品な旨み。
それでいて重さをまったく感じさせない軽快でクリアーなタッチ。
ドライにキレ良く引いた後口の潔さは口中を吹き抜けた一陣の春風のような爽やかさ。
こんな美酒なら何も要らないようなものだけど料理との相性も素晴らしい。
家内お手製のお惣菜、おでん、鶏唐、麻婆豆腐にお浸し、どれとも良く添えるんですよね。
アテが無くなってもまだ飲んでいたくて冷蔵庫からクリームチーズをチョイス。
これが貴方、事の外ベストマッチじゃないですか。(^^♪
気が付いたら一升瓶の半分も無くなっていて、思わず家内と顔を見合わせて。(^^ゞ
慌ててスト~ップ、、、お開きとさせて頂きました。
恐るべし、信濃鶴 純米無濾過生原酒、北原杜氏殿。
- 長井の黒獅子
- 地酒あれこれ
- 季節の草花
- 春夏秋冬
- ■まるはち酒店のサイト■
- 酒屋おやじのお気に入り
- 美味いものあれこれ
- 愛しのオートバイ
- 四っ足の家族
- トップページ -最新情報-
- ▼カフェヌーベルクラシック▲
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2018.04.11 (酒屋おやじ)素敵なバイクライフを!
-
2018.04.10 (森永)御礼
-
2018.04.10 (酒屋おやじ)コメントありがとうございます。
-
2018.04.10 (森永)はじめまして
-
2017.12.11 (酒屋おやじ)陸王250が欲しい方の連絡先
今日 26件
昨日 145件
合計 580,586件
昨日 145件
合計 580,586件
この記事へのコメントはこちら