凡人blog

1ヶ月さぼった。忙しかったり、なぜかログインできなかったり。
写真はアコースティックギターのブリッジピンを抜くときに使う道具。ピンを買ったときにもピン抜きが付属されているが、貧弱すぎるのでこれを買った。そしてこいつにはなんと、瓶の栓抜き機能まである。ギターのピンを抜き、弦を張り替えた後、喉が渇いたので飲み物の栓を抜き、喉を癒した、なんてストーリーがこれから先あるかはわからないし、お得かどうかも知ったこっちゃないが、面白い。
ただ今、わけあってネットの環境が整っておりません。しばらくしたら整いますが、その間更新できません。
DULTONのホウキとちりとりのセット。雑貨屋さんでデザインがいいなぁ、と思って買ったが一回も使っていない。価格は2000円くらい。
あけましたらおめでとうございます
justin kingのle blewというアルバムを買った。このアルバムは3rdアルバムで、日本ではほとんど流通していないため、CDショップ、AMAZONやHMVといったところでは扱っていない。1st、2nd
アルバムは廃盤になっていて手に入らないと思う。
動画はこちら
購入はこちら
マレーシアの食べ物はおいしかった。写真はちょっと高級な店。食材を選んで食べる。高級店もいいが私はローカルな食べ物も好きだ。
...もっと詳しく
インパクトがあるポスター。
...もっと詳しく
これから出張が増えるので更新が少なくなりそうだ。今も多くはないが・・・。来月からしばらく海外。
...もっと詳しく
証明写真を撮るためにカメラ屋さんにいった。そこで見かけたこれが欲しくなった・・・。
豊饒の海第一巻「春の雪」の文庫本を買ってきた。劇場でも公開しているようだが読む方を選んだ。
理由は簡単で、原作の方を知りたかったから。映画の方はDVDが出てからレンタルしようと思う。さて、この本の作者、三島由紀夫だが、豊饒の海の最終巻、天人五衰を書き終えた後、自衛隊市ヶ谷駐屯地で自決したらしい。理由はいろいろあると思うけれど作家ってそんな人が多いなぁ。
落ちた。
明けましておめでとうございます。

昨年はほとんど更新しませんんでした。

今年も気が向いたら更新するということで

ダラダラとやっていきたいと思っていますので
よろしくお願いします。
今年はほとんど更新しませんでした。

正直、ブログのことほとんど頭から消えていました。

ネット回線解約したので携帯電話から更新してみました。

また気が向いたら更新しよう。

内容のないブログですがね。
saw3を見てきた。行きたくないと言う嫁と私の弟を半ば強制的に連れて行ったのだが、1,2に比べグロ描写が多く、嫁と弟はスクリーンからほとんど目を背けていた。終わった後でさんざん文句を言われた。この映画を見るときは一人か、sawに興味がある人と見ることをおすすめします。
...もっと詳しく