凡人blog

最近ADSLの通信速度が遅い。速度を計測した数字的な遅さではなくて、しばらく待ってからでないと次のページが開かないくらいの体感できる遅さになる。モデムの電源を抜いてまた入れると満足のいく速度に戻るのだが、また一日くらいすると遅くなっている。ちょっとしたことで元には戻るのだが、毎日となると手間がかかる。原因は何だろう?
...もっと詳しく
本文
--1日目--




一日目は大阪への移動し、ホテルに荷物を預けて海遊館に行った。ホテルはユニバーサルポートというホテルでUSJから歩いて5分程度のところにある。玄関にはいろいろな仕掛けやオブジェがあって面白い。


海遊館はUSJの対岸にあり、連絡船が出ているのでそれで移動した。



海遊館はとても広く、水槽もでかい。画像はイワシの大群。家にはアンチョビならあるんだけど・・・



海遊館から帰り、ホテルにチェックイン。部屋はデラックスルームでちょっと広め。部屋に入って早々散らかしてしまった・・・



浴槽につかる。泡の立つ入浴剤があったので泡風呂にしてみた。普通の2倍の量入れたので泡があふれた。風呂から上がり、少しネットして寝る。
1日目終了。


--2日目--


少し早起きして準備をし、USJに向かう。開園時間を調べていなかったため、勝手に9時と決めた。9時に着いたときはすでに50人くらい並んでいたが、開園時間は実は10時。10時近くになったら門の前が人でいっぱいになった。朝雨が降っていたが、出かける時間には上がっていた。




USJの中。場所によって建物や、景色ががらりと変わる。

午後3時くらいでUSJを出て、その周辺で買い物をした。たこ焼きミュージアムという、たこ焼き屋が5店舗まとまったところがあったのでたこ焼きに目がない私は全てまわり、ホテルに帰った。その後は特に何もなく2日目終了。



帰りの電車で幕の内弁当を食べた。旅行気分にはなったが、それほどおいしいモノではないな・・・






電車を乗り継ぎ6時間あまり、やっと大阪に着いた。今日は海遊館をみてホテルにチェックイン。デジカメで風景などを撮っていたがSDカードの容量が足りなくなり、しかもPCに繋ぐUSBケーブルを忘れてきたためSDカードを購入する羽目に。写真はホテルからの眺め。
今日はスポーツジムに行ってきた。とくにスポーツはやっていないので、体力は衰えているだろうな、と思っていたらやっぱりそうだった。土曜は仕事もないのでこれからはジムの日にしようかなと心に決めた。
最近、EOS kiss Digital Xを買った。そこで、予備バッテリーパックが欲しくなり、ロワジャパンというところで、純正ではない互換バッテリーを注文してみた。価格が純正の5分の1以下なので、ダメな物でもいいやという感じで。ついでにIXY DIGITAL Lのバッテリーもヘタってきたので安いやつを買ってみた。使ったら評価してみたいと思う。
PCをピアノ代わりにしていたらそれでいいような気がしてきた。でも、買う。
写真は関係ない。
先日OSの再インストールをした。したのはいいのだが、バックアップしたと思っていたファイルなどが実はバックアップされておらず、大事なものすべてを失った。デジカメで撮りためた写真もすべて消えた。やはり思い出は記憶にとっておくのが一番だ。と、思いながらも記憶がしっかりしていればこんなことにはならなかったような気がした秋の夜。
前からのことだがデスクトップの方のパソコンがうるさい。夜に起動させるとかなり気になってしまう。一番うるさいのが電源のファン。昔ファンをはずしたことがあったが火事になる前にまたつけた。他にもケースなどにいくつかファンはつけているが低回転にしているので電源よりは気にならない。そのうちとことん静音化してみようかと思った今日この頃。
電源とCPUクーラーを変えてみた。隣の部屋まで聞こえていたファンの音がなくなった。その代わり今までより温度は高くなった。それとファンが静かになったらHDDの動作音が気になり始めた。キリがないなぁ・・・