本日PM7:30に撮影した物です。
事務所を出て後ろを振り向くと西の空が真っ赤に燃えていました。
山火事かと思うくらいの鮮やかな赤でした。(表現がおかしい?)
慌ててかデジカメを取りに戻り撮影しました。
(夜景モードの切り替えがわからなくて写真は綺麗に取れていないのですが)
夕焼けは、レイリー散乱と呼ばれる気象現象で光の波長によって
色が分けられるそうです。
黄色は、580~595nmで赤い色は、610~750nmだそうです。
難しくてあまり判りませんが・・・・
久しく景色を眺めることがありませんでしたが夕焼けもいいものですね~
と思う今日この頃です。
昔から夕焼けの翌日は晴れると言いますから明日もいい天気ですね。

おまけです、反対を向くと綺麗な月が出ていました。
今度は営業の千葉君に教えてもらい夜景モードで撮影・・・しかし、
ぶれてしまいうまく撮れていません
へたですね~
今度は、うまく撮ります。
この記事へのコメントはこちら