米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
ログイン
メモ
金剛閣スタッフブログ
おはようございます!4F明星の高橋(由)です!
連日 たくさんの方にお越しいただいた ビアガーデンも 20日を
もって終了いたしました 本当にありがとうございました
日本中 いや 世界中を 熱くした オリンピックや 日中でも
近所の子供達の遊ぶ声が 聞こえていた 夏も終盤に差し掛かって
まいりました・・・しかし!!! 金剛閣は まだまだ
熱く
夏の受賞牛フェアー
を 開催いたしております☆☆☆
夏も終盤と言いましたが この残暑 まだまだ続きそうです おいしい
ステーキでスタミナつけて残りわずかな夏を乗り切ってはいかがでしょうか?
今朝も暑いですが さわやかに?元気に笑顔でがんばりましょう!!!
間もなく開店です
2012.08.22:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
こんにちは、焼き肉黄木の菅野です。
屋上ビアガーデンも8月20日をもちまして最終日となりました。
今年の夏は天候にも恵まれ大盛況でした。そしてご利用いただいたお客様には
感謝の気持ちでいっぱいでございます。誠にありがとうございました。
ビアガーデンは終了となりましたが、金剛閣館内の夏のグルメ際は
8月31日までとなっております。各店舗この夏のおすすめコースを豊富に
取り揃えております。今日も暑い一日になりそうですが、黄木の厳選された
米沢牛を食べて夏バテ防止といってもらいたいです。
是非、この機会のご利用ご来店お待ちしております
2012.08.22:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ☆家族☆
金剛閣スタッフブログをご覧の皆さん(^^)/
おはようございます★☆
フロントの山崎です♪
お盆が過ぎ、暑さも落ち着くかなと思ってましたが、まだまだ暑い!!笑
お盆期間中はたくさんのお客様にご来店いただきました^^
ありがとうございました(*^▽^*)/
家族連れの方々が多く、とても温かい気持ちになりました☆
13日の夜はお休みをいただきまして、家族みんなでお墓参りに行ったのですが
久しぶりに家族揃って、やっぱり家族っていいなと改めて思いました(≧▽≦)
今年の夏はあと2週間ほどで終わってしまいますが、夏の思い出にぜひ金剛閣へ
家族揃ってお越しください!!ご来店お待ちしております。
受賞牛フェアはなくなり次第終了となりますので、ぜひお早めに★☆
2012.08.20:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ vol.49
ブログをご覧の皆様おはようございます。
明星樋口です。
早いもので、今月も残すところ二週間となりました。
皆さん短い夏を満喫してますか?
この「夏」ですが、諸説色々あるようです。
日本においては、6月・7月・8月の3か月を夏であるとすることが一般的である。
当然、南半球では12月〜2月ごろである。
気象庁では最高気温が25℃以上の日を夏日、30℃以上の日を真夏日と呼んでいる。
気象庁は地球温暖化やヒートアイランドなどの影響で最高気温が35℃以上になる
日が増えているという背景から、2007年(平成19年)より新たに35℃以上の日を
猛暑日(もうしょび)という呼称を使う事に決めた。
比較的寒冷である北海道・東北北部以外では、このような日は毎年7・8月を中心に
6月から9月頃にかけて生じる(年や地域によっては、5月・10月でも生じる
場合もある)から、この時期のあたりが夏の範囲に入ることになる。
前置きが長くなりました。
先日誕生日だというお客様が来店されました。
そこで、こんなサプライズを演出させていただきました。
予約をされる際「誕生日なんだぁ」と言って頂けるとこんな演出をいたします。
皆様の笑顔のお手伝いをさせていただきます。
本日も皆様のご来店をお待ちしています。
2012.08.19:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
皆様、こんにちは(*⌒▽⌒*)
グルメプラザ金剛閣のスタッフブログへようこそ!!
口に出したからと言って、涼しくなる訳でもないのに、つい
「暑い〜!」が口癖になってしまっている今日この頃です。
お盆も過ぎましたので、もう「残暑」なんですね。
今日のブログは、写真シリーズでお送りしたいと思います。
昨日の米沢は、このように青空に白い雲!!
まだまだ夏まっ盛りという感じですが、せめて涼しげな写真も・・・
と思って撮ったのがこちらの写真です。
金剛閣の庭にある池の鯉さんたちは、悠々と涼しげに泳いでいます。
私も見ているだけで涼しく・・・はなりませんが(笑)
金剛閣の入り口には、看板娘ならぬ「看板牛」がおりまして、
毎日お客様のお迎えをしてくれているのですが・・・
ステーキが焼けるんじゃないかと思う程、体が熱くなっていました
ので、頭にタオルをかけてあげてみました(^^;)
そうだよね、君も暑いよね・・・。
でも、看板牛のお役目は重要なお仕事だから、頑張ってね・・・
と、声をかけた私でありました。
皆様、金剛閣にご来店の際は、ぜひこの牛さんや鯉さん達に会って
行って下さいね♪
では、本日も暑さに負けず、頑張りましょう!!
水分をたっぷりとって、熱中症にお気をつけ下さいませ。
ファイト!お〜〜o(^o^○!!
担当は、毘沙門の久保でした。
2012.08.18:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます!
焼肉黄木の斎藤です。
ここ最近、残暑の暑さに困っております・・・
なかなか疲れがとれないのですが、
体調には気を付けていきたいと思います!
お盆は、焼肉黄木・毘沙門・明星
全館において多くのお客様にご来店いただきました。
ありがとうございました(^O^)/
やはり県外からのお客様が多く、いろいろなお話しを
させていただきました。
中には、席が空くまで長時間お待ちくださったお客様もおり、
大変嬉しく思っております!
今年のビアガーデンも多くのお客様からご利用頂き、
天気の悪い日が少なく、大変好評を頂いております。
当店のビアガーデンは残すところ今日・明日・明後日の
3日となりました!
是非、残すこの3日間にお越しください。
皆様のご来店お待ちしております(^^♪
2012.08.17:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。
毘沙門の五十嵐です。
お盆も終わり、暑い夏はもうしばらく続きそうですが、暑さに負けずに毎日過ごしています。
皆さんのお盆はどう過ごされましたでしょうか?
これからは涼しくなっていき、秋も徐々に近づいております。
そんな季節の変わり目はまた体調も崩しやすいので、十分にお気をつけください。
ビアガーデンもラストスパートに向かっておりますが、まだまだ開催していますので、ぜひいらしてみてください。
その他、宴会プランなども各種ご用意しておりますので気軽にお問い合わせくださいませ。
本日も元気に営業致します。
皆さまのご来店心よりお待ちしております。
2012.08.16:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます!
本日は4階二関がお送りします☆
お盆も終盤に差し掛かりました。
実家でのひとときを楽しまれた方、旅行に出かけた方、その他色々あると思います。
金剛閣も賑わいを見せております!
やっぱりお盆、お子様連れが多いですね^^
楽しくお食事されているのを見ると、私達も嬉しくなります。
まだもう少し、お盆休みもあると思います。
ぜひ金剛閣に来てお食事をされてはいかがでしょうか?
本日も皆様のご来店お待ちしております。
11時より、営業スタートです★
2012.08.15:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
こんにちは^。^ 焼肉黄木の平井です!
ビアガーデンも残すところ約1週間となりました!連日連夜大忙しの屋上も後
もう少しとなります(>、<)
夏休みシーズンということもあり、家族連れのお客様が数多く来店されます。
夏といえば焼肉!!なので今の時期が焼肉黄木は一番光輝いています。
受賞牛フェアも開催しておりますので、どうかこの機会にいかがでしょうか?
金剛閣スタッフ一同心よりお客様のご来店をおまちしておりますm(^。^)m
2012.08.14:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
金剛閣スタッフブログ訪問ありがとうございます(^0^)/
いつも横澤君の次は石井幸恵さんが担当しておりましたが
本日は鈴木がお送りいたします(´ω`)⌒☆
石井さんのブログ楽しみにしてたのにという方すみません(;∀;)
次回、石井さんは9月2日(日)に登場致しますのでご期待下さい!!
前振りが長くなりましたが今日13日はお盆であります。
金剛閣に入らっしゃるお客様の中にはもうお墓参りに行ってきた
という方もいらっしゃるようでございます(゚ω゚)
横澤君も宣伝しておりましたが、
受賞牛フェア
大変好評頂いております!!
お盆期間限定となってますのでご家族、ご親戚が集まるこの
機会にどうぞご利用くださいませ。
※本日13日は14:30ラストオーダー
15:00閉店となっております。
ご了承くださいませ。
では、本日も営業スタート致します。
2012.08.13:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。
2F焼肉黄木の横澤です。
ビアガーデン、
連日たくさんのお客様で
大変盛り上がっています。
皆様が笑って楽しそうに
お食事していただいてる姿を見るだけで
私達、スタッフ一同は嬉しい限りです。
そして、只今金剛閣では
「受賞牛フェア」をやっています。
米沢牛の中でも
「選ばれた米沢牛」です。
各階、受賞牛を使った品があります。
もちろん。全て最高品質です。
本日もお客様に満足していただけるよう
スタッフ一同がんばっていきます。
御来店お待ちしております。
2012.08.12:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます!!
2F 焼肉黄木の木島です(*^_^*)
本日の米沢は晴天です★
天気が良いのは嬉しいですが
毎日暑くて溶けてしまいそうな感じですね(;一_一)
金剛閣では昨日から夏の受賞牛フェアを開催しております(^o^)/
焼肉黄木では特別メニューとして
受賞牛の単品メニューや盛合せ、受賞牛黄木定食を
ご提供させていただいてます!!
お盆休みにはぜひご家族で金剛閣へいらして下さい(*^^)
そして夏の暑さに負けないように
美味しいお肉をたくさん食べ元気になって下さい(^^♪
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております!!
2012.08.11:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ 受賞牛フェア
朗報!本日より受賞牛フェア開催!!
いつも当店ご利用いただき誠にありがとうございます
フロントの川村です。
本日より当店におきまして、米沢牛銘柄推進協議会「第22米沢牛枝肉共励会」夏の受賞牛フェアを開催いたしております。
今年の夏、選りすぐられた米沢牛の中で栄冠に輝いた最高の米沢牛を皆様へお届け。
数少ない中から「優秀賞」「優良賞」を取った米沢牛を、当社が落札しまして皆様へご提供させていただきます。
すきやき、しゃぶしゃぶ、焼肉、そしてステーキと、あますところなくご堪能いただけるコースをご用意。売り切れ御免必至です。
本日より開催いたしますがご予約も賜っております。
最高の米沢牛をぜひご賞味ください。
皆様のご来店 心よりお待ち申しあげております。
2012.08.10:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣 スッタフブログ
おはようございます。
連日、猛暑日が続き 皆様夏バテはしてませんか・・・?
こんな時こそ 金剛閣で米沢牛を召し上がって頂き、体力を付けて夏バテを吹き飛ばしてください。
さて 明日8月10日より
金剛閣 お盆企画
第22回 米沢牛枝肉共励会 「受賞牛 フェア」を開催いたします。
焼肉 黄木・すき焼き 毘沙門・ステーキ 明星
各フロア 受賞牛特別メニューをご用意しまして皆様のお越しをお待ちいたしておりますので、是非この機会に最高級の米沢牛をお召上りきださい。
メニュー内容は金剛閣ホームページでお知らせ致します。
総料理長 佐藤
2012.08.09:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
まだまだ暑い夏が続いていますが、青森のねぶた祭り、秋田の竿燈祭り、仙台の七夕祭り、山形の花笠祭りなど、今東北は祭りのラッシュです。
紅花をあしらった笠を手に熱い踊り手たちが練り歩いているのを見ると自分も頑張ろうと思えてしまいます。
ところで、夏バテの方はいらっしゃいませんか?
こんなときこそ米沢牛を食べましょう!
水分を含み、ほてった身体を冷やし、新陳代謝を活発にしてくれます。
それにやっぱり!
暑い時こそ「すき焼き」をおすすめします!!
ふーふーしながら、お肉をいっぱい食べて夏バテを吹き飛ばしましょう!
ぜひ当店、和食処 毘沙門の美味しいすき焼きを食べにお立ち寄り下さいませ。
心からお待ちしております。
毘沙門の五十嵐 眞理子でした。
2012.08.08:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
<<前のページ
次のページ>>
スタッフブログ
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by kongoukaku
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ