米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
ログイン
メモ
金剛閣スタッフブログ
おはようございます 焼肉黄木の菅野です。
寒さが日に日に身に染みる季節となり、年末へ向け
色々とお忙しい中忘新年会の計画を考えている方も
多くいられるのではないでしょうか。
そんな皆様へ、只今金剛閣では、忘新年会プランを開催しております。
すき焼き、ステーキ、焼肉と、各店舗冬の味覚を満載に取り入れた、
心温まるお料理、コースをご準備致しております。
是非、この機会にご賞味頂きたいと思います。
皆様のご来店心よりお待ちしております
2012.11.28:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ☆冬のイベント☆
金剛閣スタッフブログをご覧の皆さん!!
おはようございます(≧∀≦)/
本日は3連休、最終日となりました★☆
この米沢も先日、初雪が降りいよいよ本格的な冬が近づいています。
こたつでみかんを食べるとおいしい時期がやってきますね〜♪
私もやっと冬タイヤ交換をし、通勤時間との格闘に備えております(笑)
気が付けば今年も残すところ、あと一カ月あまりとなり時が過ぎるのは
早いな〜と感じております★☆
さて来月になるとクリスマスや忘年会などイベントがたくさんあります!!
そんなイベントにおすすめなのが金剛閣の冬プラン☆笑顔ほころぶ☆「福々の宴」
家族や大切な方とのご会食にぜひ!!!
ご予約のお電話お待ちしております☆★
本日はフロント山崎でした(*^∀^*)
2012.11.25:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ vol.54 有機EL
ブログをご覧の皆様おはようございます。
明星樋口です。
年始から329日目で年末まであと36日です。
地元ネタとはかけ離れていますが、肉関連の記事を発見したので
ちょっと紹介します。
品川区五反田にて本日10時より
五反田肉祭り2012
が開催されます。
場所は大崎橋広場特設会場です。
目玉はなんと!牛肉1000食無料提供のようです!!
今日だけのハイカロリー村ということで
20店舗の五反田各店自慢の料理が販売されます。
お笑いライブも開催されるようです!!
羨ましすぎます。。。。
もちろん我が米沢市でも
米沢牛肉まつり
は開催いたします。
さて、もう一つ今日はプチ自慢したいと思います。
皆さん有機ELという言葉は少しは聞いたことがあると思います
この有機EL、正式には『有機エレクトロルミネッセンス』
と言います。発光を伴う物理現象です。
その有機ELを照明器具に応用したものが明星の個室『吾妻』に
設置されました。それがこちらです。
写真では今ひとつ伝わりませんが、とてもキレイで、柔らかい明りです。
何を隠そう私のスマホもこの素晴らしい有機ELディスプレイです。
明星に来店された際にはぜひ有機ELの照明をご覧ください。
それでは、本日も皆様のご来店を心からお待ちしております。
2012.11.25:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
皆様、おはようございます( ^_^)/□☆□\(^_^ )
本日もグルメプラザ金剛閣のスタッフブログへようこそ!!
秋も深まり・・・どころか、先日初雪が降った米沢です。
あ〜、ついに来たか、という感じです((((((^_^;)
私事ですが、風邪を引いてしまいまして、咳でお腹が筋肉痛です。
皆様、寒さ対策をしっかりなさって、風邪にはお気を付け下さいね。
さて、当店ではいよいよ「冬のグルメプラン」がスタート致しました\(^▽^)/!
その名も
福々の宴
ご家族や親しいお仲間とのご会食、またご接待のお席にと、様々な
シーンでご利用頂ける、とってもお得なプランです。
詳しくは、お電話にてお問い合わせ下さいませ!
0238-22-4122
ご来店を心よりお待ち申し上げます(* ^)☆(*^-^*)ゞ
本日の担当は、毘沙門の久保でした。
<近くの公園は、今こんな風景です♪>
2012.11.24:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます!
焼肉黄木の斎藤です。
ここ最近また一段と寒くなってきましたね(>_<)
今週土曜日に雪が降る予報と聞いております。
昨日、金剛閣スタッフ全員で駐車場の掃除を行いました。
側溝掃除と駐車場全体の落ち葉掃きをしたのですが、
落ち葉は大きいゴミ袋10個分以上でました。
おかげで、とてもキレイになりました(*^^)v
毎日葉が落ちる季節なので、日々の掃除でこの状態を
維持していきたいと思います。
昨日より、冬の企画がスタートしました。
さっそくご予約頂き、お料理も目にしたのですが、
寒い季節にぴったりのも『もつ鍋』がとてもおいしそうでした。
その他の小鉢ものや、焼物もおいしそうで、ボリュームもあり、
とてもおすすめできるコースです(^o^)♪
是非この機会にご賞味ください。
ご予約のお電話お待ちしております。
本日も皆様のご来店お待ちしております。
2012.11.23:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。
毘沙門の五十嵐です。
紅葉もほぼ終わり、初雪もちらつき段々と冬が訪れてまいりました。
まだら11月だというのに2月くらいの凍てついた寒さで、手足が悴みます。
風邪も相変わらず流行しているようなので、皆さんもお気をつけください。
さて、金剛閣では本日から忘年会プランが始まりました。
冬の旬な季節ものを使い、心あたたまるすき焼きで召し上がってみませんか?
当店自慢の味噌だれも通年人気があり、大好評です。
まだ味わってないという方はぜひいらしてください。
2012.11.22:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
こんにちは!!焼肉黄木の平井ですv(^O^)v
すっかり寒い季節ですが、心頭滅却すれば秋風もまた暖かしの精神で日々過ごし
ています。何事も気の持ちようが大事ですね(^v^)
金剛閣では恒例の忘年会プランを開催いたします。焼肉黄木もきっとお客様
に満足していただけるようなプランをご用意いたしております。
忘年会のご予約・そしてご来店を心よりお待ちしております!!
ご覧頂きありがとうございました(^◇^)
2012.11.21:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。
焼肉黄木の横澤です(^ω^)!
本日の米沢は雨です;ω;)・・・。
最近は一段と冷え込んできました。
我が家はストーブとこたつに
頼りっぱなしです(^ω^;)
外出する際は暖かい服装で
体調管理にお気を付け下さい。
金剛閣では11月22日より
忘・新年会プランが始まります!
焼肉黄木では自慢の「鍋」を
提供させていただきます!
冬にぴったりの鍋。
お酒を飲みながらいかがでしょうか。
金剛閣スタッフ一同、お客様の来店
心よりお待ちしております。
2012.11.18:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます!!
2F 焼肉黄木の木島です(^O^)/
最近急に寒くなってきて
冬の匂いがします。←
山の方ではもう雪が降ったようで
山が白く色づいてます。
つい最近紅葉の季節を迎えたと
思っていたのに
早くも雪が降るような季節となってしまいました(>_<)
時が過ぎるのはとても早いですね(-_-;)
これからの季節
雪が降る事を考えると
とても憂鬱になる私ですm(__)m笑
寒い季節は暖かい物を食べて
あったまるのが一番です(^^♪
金剛閣では冬の忘新年会プランを
出しておりますので
ぜひそちらもチェックしてみてください(*^_^*)
それでは本日も皆様のご来店心よりお待ちしております!!☆
2012.11.17:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ 「霜月〜 桜木町より」
いつも当店ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
フロントの川村です。
吾妻の山々も初雪がおり、これから米沢は冬支度がいそいそとはじまります。
当店入口から見える吾妻が霧濃く曇っており
山の頂は雪化粧真っ盛りといったところでしょう。
金剛閣の庭の樹木も雪囲いを終えました。
県外からのお客様からは「そんなに必要あるの?」
などと毎日のようにご質問いただきますが、
本当にこれが地元「米沢」の11月の風物詩だと感じます。
そろそろ冬の味覚も盛りとなりました。
果樹山形では「ラフランス」の出荷がピークを迎え
鍋もおいしい季節となりました。
金剛閣では11月22日より「冬のグルメ祭」を開催いたします。
「ほっこりとした笑顔」になること間違いなしの御料理
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。
2012.11.16:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
寒い朝を迎えました。
おはようございます!毘沙門の五十嵐眞理子です★
そろそろ空から白い天使が舞い降りてきそうです*・。・;
こんな時はあったかい温泉に入りたいなぁなんて思ってしまいます☆
何でも九州の大分県では『おんせん県』というキャッチコピーで
売り出しているそうです!!
この米沢の周辺にも吾妻10湯というすばらしい温泉がたくさんあります!!
まだ紅葉も残っていますし、ぜひぜひ皆様米沢までお出かけ下さいませ♪
そしてお昼は当店の米沢牛をおいしく堪能して頂き、夜は温泉でゆっくりリラックスして下さい!
本当は私が一番そう願っているのかも・・・(笑)
香川県では『うどん県』!
広島県では『おしい県』!
さて山形県は何県になるでしょうか!?
米沢牛を売り出すキャッチコピーを考える事にしましょう!!
それではまた〜♪
2012.11.14:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようござます。
金剛閣 総料理長 佐藤です。
昨日もたくさんのお客様に来店して頂き誠にありがとうございました。
さて
14日から20日まで新宿伊勢丹地下1F催事場で
「ダンチュウフェア」が開催されます。
金剛閣 毘沙門の人気メニュー「米沢牛ステーキ重」を
催事用にアレンジしまして出店いたします。
米沢牛独特のコクうま味たっぷりのもも肉ステーキをミディアムに
香ばしく焼き上げ、醤油ベースのステーキソースで仕上げました。
いろどりにパプリカ、エリンギ、マイタケを添えました。
価格はなんと・・・・・・¥1500
東京にお越しの際
是非、立ち寄ってください。
頑張って来ます!!!
2012.11.12:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。
厨房の橋爪です。
最近はスッキリしないお天気が続き
なんだか心もそんな感じになりそうな毎日です。
街の街路樹も紅葉になり冬の足音が近づいてきました。
只今、金剛閣では各店舗で秋のメニューを
ご用意しております。
お客様のご来店心よりお待ちしております。
2012.11.10:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます(・ω・)(>ω<)(・∀・)(〃∀〃)(・ε・)
3F毘沙門鈴木です。
皆様、お寒くなっておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
風邪などひかぬよう、体調管理しっかりして下さいね。
先日、紅葉を見に出かけたら、「積雪の為、通行止め」の文字が・・・
ふと、見ると雪が降ってきて・・・
寒いわけだ・・・
山は、もう真っ白になっていて、すっかり冬でした。
いよいよ冬到来ですかね・・・・
でも、その寒い中、元気な子達が。。。。。
おさるさんがいました!!!
元気に走り回ったり、ご飯の時間だったり・・・
とても可愛かったです★
みんなで温泉にでも行くのかな・・・笑。
まだまだ寒くなりますが、是非金剛閣に足を運んで見て下さい♪
きっと寒さも吹き飛びますよ(´∀`*)
本日もみなさまのご来店お待ちしております!
2012.11.09:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。4F明星の高橋(由)です。
暦のうえでは昨日から冬に突入しましたが、なんとなく
いつもの年より暖かく感じられるのは私だけでしょうか?
それでも確実に冬は近づいてますね
そんな寒い時にぴったりなお料理が登場しました!!
黒毛和牛ホホ肉の赤ワイン煮
です!!!
以前も期間限定でご提供させていただきましたが また食べたいとの
声がちらほらと・・・
と、いうことで今回は11月のおすすめでご用意させていただきました
税込の¥2000です。
そのほかにもおすすめのお料理をご用意いたしております
今日も笑顔でがんばりましょう
まもなく開店です
2012.11.08:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
<<前のページ
次のページ>>
スタッフブログ
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by kongoukaku
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ