米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
ログイン
メモ
金剛閣スタッフブログ
皆様、おはようございます!
本日もグルメプラザ金剛閣のスタッフブログへようこそ\(^o^)/
何となくパッとしない天気の今日この頃ですが、今朝のテレビの
お天気コーナーでは「東北地方の梅雨明けももうすぐです。」と
言っていました。
今現在の米沢の空は雲が結構ありますが、その合間から青空が
のぞき、夏の日差しが差し込んで来ています。
そのBGMとして(?)セミも鳴いていて、「もうすぐ夏本番
だなぁ〜。」という感じで空を仰いでいる私です。
夏と言えば、本日8月3日は
「土用二の丑の日」
です!!
今年は土用丑の日が2回あるんですね。
本日、うな重を召し上がる予定の方もたくさんいらっしゃると
思いますが・・・
当店のおすすめは、コチラですヽ(^▽^)ノ!!
米沢牛ステーキ重御膳
(税込\2,940)
特製のタレで味付けされた柔らかいステーキがご飯の上に乗って
いて、当店の人気メニューでございます♪
美味しい米沢牛で、
土用“牛”の日
を楽しまれてはいかがですか?
本日も皆様のご来店をお待ちしております。
担当は、毘沙門の久保でした。
2013.08.03:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。
毘沙門スタッフの五十嵐です。
なかなか梅雨の明けない毎日のうえに、今年は例年稀にみる全国的な豪雨で山形県でも被害がでてしまいましたね。
最近では交通事故も頻繁に多発してますので、夏休みで愉しむ反面ハッとしたときに起こりやすいのでお気をつけください。
話は変わりまして、本日より早くも8月に突入いたしました!!!
金剛閣では屋上のビアガーデンに加え、各フロアにて夏のコースなどご用意してますのでぜひいらしてください。
自家製の米沢名物・丸茄子漬けも大好評です!
では、本日もみなさんのご来店心よりお待ちしております。
2013.08.01:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
皆様、おはようございます。
毘沙門の金子です。
昨日、米沢では花火大会がありました。
雨が降っていて、ビアガーデンを屋上で開催できるか危ぶまれていましたが、夕方には晴れて無事屋上で開催することができました。
皆さんに綺麗な花火をみながら美味しいお食事を楽しんでいただくことができて、とても嬉しく思います。
花火大会は終わってしまいましたが、金剛閣のビアガーデンは8月18日まで開催されますので、ぜひ!
それでは今日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
まもなく開店ですヾ(*´ω`*)ノ!
2013.07.31:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
皆さまおはようございますヾ(o´∀`o)ノ
4階レストラン明星の長谷部です!
今日はまちにまった米沢の花火大会ですね!
夏といったら花火!!!!
そして今回!
明星では特別メニューとして「花火コース」
をご用意しております(*´ω`*)
みんなと楽しい時間を過ごしながら
花火を見ながら、美味しい料理を食べれるなんて
とっても最高ですね(∩´∀`∩)
しかし最近あいにくの雨模様が続いております(o;ω;o)
今日もてるてる坊主にお願いしたいと思います!
それでは皆様のご来店お待ちしております(*^^*)
2013.07.30:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
スタッフブログ
ブログをご覧のみなさま、おはようございます!!
レストラン明星の平田です。
米沢は連日雨ばかりで、ぱっとしない天気が続いております・・・。
来週7月30日(火)に金剛閣前の河川敷では、米沢の花火大会が行われます。
どうにか晴れてほしいものです。
レストラン明星では、花火大会の日限定で
「花火コース」をご準備しております。
レストラン内から、花火を見ながら食事が出来る、年一回のとても贅沢な日です。
是非ともご予約頂き、花火と米沢牛を楽しむのはいかがでしょうか!
心よりご来店お待ちしております。
2013.07.29:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
真夏に耀く大輪の花火
いつも当店ご利用いただき誠にありがとうございます。
フロントの川村です。
東北の梅雨はまだあけておらず
まだまだじめじめした日が続いております。
西日本中はかなりの暑さを記録しているようですが、
東北の夏は今年も短いようです。
明後日の7/30(火)は米沢では、
夏を彩る「東北花火大会」が行われます。
当店でも花火の見えるお席がまだ残っております。
ぜひお問い合わせの程お待ち申し上げております。
2013.07.28:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ vol.66
おはようございます。
明星樋口です。
年始から208日目にあたり、年末まであと157日
今日27日はスイカの日だそうです。
スイカの縦縞模様を綱にたとえ、27を「つ(2)な(7)」(綱)と読む語呂
合わせから、記念日に定められました。
現在のスイカは緑の地に黒い縞模様が一般的ですが、このような品種が広まった
のは昭和初期以降で、それまでは黒、無地皮だったようです。
7月も後半だというのに未だ梅雨明けせず、ぐずついた天気が続いていて
なかなか「夏!!」という感じがしませんね。。。
7月は記録的豪雨と言う報道を耳にします。
あちらこちらでゲリラ豪雨が発生しているようです。
予測が困難な、積乱雲の発生による突発的で局地的な豪雨を指す俗語という事
ですが、かたや利根川水系では取水制限が発令されるなど水による困難が多発
しているようです。
今日の予報も不安定な天候との事です。ご注意下さい。
私事ですが、先日まで東京店におりました。
今月は毎週のように東京店へ行っております。東京店の雰囲気にも大分なれて
仕事の流がつかめるようになってきました。
東京店も連日賑わっております。東京駅の地下一階黒塀横町内ですので
夏休み東京へお出かけの際は是非「米沢牛黄木東京店」へお越し下さい。
もちろん、米沢の金剛閣も天候に負けないよう明るく元気に営業しており
皆様のご来店お待ちしております。
2013.07.27:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます!!
屋上ビアガーデン担当の鈴木です(^−^)
本日も米沢パッとしない空模様です・・・(ーー;)
ビアガーデンを担当させて頂くようになって、毎日空と
にらめっこをし、天気予報をチェックするのが、最近の私の日課と
なっております(-_-;)
おかげ様で、屋上ビアガーデン大盛況でございます!!
連日ご予約頂いており、嬉しい限りです\(^o^)/
ありがとうございます!!!
でも中には・・・せっかくビアガーデンでご予約頂いても、天気の
関係で、泣く泣く館内にご案内することも多々あり、出来る限り
ビアガーデンを開催したいと思うのですが、私の祈り届かず、
その時は、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
とはいえ、屋上ビアガーデンまだまだこれからです!!
夏もこれからです!!
ぜひ、金剛閣屋上ビアガーデンにいらして下さい!!
2013.07.26:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
毘沙門の五十嵐です。
梅雨もまだ明けず、雨の多い蒸し暑い日々が続いてますが皆様の体調はいかがでしょうか?
この雨の中でも高校野球では延長戦を制して米沢中央高校が本日の決勝戦へと進出を果たしました。
雨の中でも平常心で戦う彼らにエールを送りたいと思います。
夏バテを防いで且つ、スタミナのつく牛肉料理をぜひ当店で召し上がって頂きたいと思スタッフ一同心より皆様のご来店をお待ち申し上げます。
p.s.
おいしい企画料理もたくさんありますよー!!
2013.07.25:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます!
明星の斎藤です。
ここ最近晴れたと思うと雨が降ったりと、ぱっとしない毎日ですが、
そんな中でも『屋上ビアガーデン』は特に賑わっております♪
金曜日や土曜日はやはりご予約が多く、
有難いことに満席といった日もございますが
まだ空いている日もございます!!
せっかくの短い夏を楽しむなら
やっぱりバーベキューとかしたいですが
準備やら後片付けやら・・・を考えると
ちょっと大変に感じますよね(-.-)
ビアガーデンでしたらそんな心配もなく
イスに座って食べて飲むだけ!!
是非、金剛閣の『屋上ビアガーデン』にお越し下さい。
また金剛閣全館において、
企画料理(※ご予約制)もご用意しておりますので、
是非、この機会にご利用くださいませ。
先日ご来店されたお客様との会話の中で
「今日は息子の誕生日も兼ねて来たので・・・」
というお言葉を聞いて、
こんなものをご用意させて頂きました!!
このように、
「お誕生日なので・・・」
「結婚記念日なので・・・」
などと言っていただけるとちょっとしたものではございますが、
ご用意させて頂きますので記念日などございましたら
是非、お申し付け下さい!!
米沢の夏のイベント「花火大会」まであと1週間ほどとなりましたが、
明星にはまだ
空席がございます!!
室内でお料理を楽しみながら花火が見えるって最高ですよ(^O^)/
お料理も『花火コース 6300』にてご用意致しますので
ご予約のお問い合わせお待ちしております♪
2013.07.24:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます
焼肉黄木菅野です。
昨日はあいにくの大雨で、
金剛閣ビアガーデンも館内での対応となりましたが、
今朝の米沢市内、雲はかかってますが
少し日差しが見える朝をむかえてえております。
本日は屋上でビアガーデンが出来ることを願ってます。
金剛閣館内でも夏のグルメ際、各店舗数多くの
ご利用を頂きありがとうございます。
本日も沢山のお客様に喜んでいただけるよう
スタッフ一同お客様対応に努めてまいります。
皆様のご来店こころよりお待ちしております。
2013.07.23:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ☆夏のひととき☆
金剛閣スタッフブログをご覧の皆さん!!
おはようございます(^ω^)/
本日はフロント山崎がお送り致します★☆
本日7月22日は土用の丑の日!!
金剛閣のお肉を食べて暑い夏を乗り切りましょう(≧▽≦)/
さて先日、お休みをいただいた時、小野川温泉の近くにあります田んぼアートを見に行ってきました。
米沢市内から15分ほど離れたところにあります。
毎年絵柄が変わり、今年は大河ドラマの「八重の桜」がテーマでした。
ちょっと街中から離れて、山の涼しさを感じ、時間の流れが穏やかでとても癒されたひと時でした。
また明日から頑張ろ(≧▽≦)/そう思ったお休みでした!!
金剛閣では屋上ビアガーデン大好評開催中ですっ☆★
ビアガーデンでこの夏のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
ご予約のお電話お待ちしております(^^)
2013.07.21:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます!
焼肉黄木の横澤です。
本日の米沢は晴天です!
ビア日和です!
ビアが始まって毎日たくさんの
お客様に来店していただき感謝です!
「おいしかった!」
「また来るね!」
「やっぱりビアガーデンはいいな!」
などお褒めのお言葉を頂けると
私達スタッフ一同嬉しい限りです!
当店、ビアガーデンも残り一ヶ月です!
満席の日もございますが
大人数などのご予約はお早めにお願いいたします。
本日もお客様の来店、心よりお待ちしております!
2013.07.21:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ“夏”
ブログをご覧の皆様おはようございます。
高橋です。
最近どんよりとしたお天気が続いていましたが、
ここにきてようやくお天気も落ち着いてきました。
まだまだセミの声もまばらですが、
これから、海、山、高原、レジャー・・・・と、
夏本番を迎えるところではないでしょうか。
タテハチョウ
夏になると、この他にアゲハ蝶やハグロトンボ、
オニヤンマやシオカラトンボなども見られます。
自然を感じさせられます。
話はかわって、
夏といえばもう一つ、
皆さん何を連想しますか?
そうです。
夏といえばやっぱり‘ビアガーデン’ですよね。
金剛閣の屋上では只今ビアガーデン開催中です。
焼肉スタミナコース ¥3,150
飲み放題コース ¥2,100(100分)
がお勧めです。
豚カルビとキムチをサンチュで巻いて食べると絶品です。
コースの内容は勿論これだけではないのでご心配なく。
単品メニューも充実です。
是非 皆さんも 夏バテ防止、ほてった体を冷やし、
わいわい仲間と盛り上がって、暑さに負けず、
金剛閣屋上ビアガーデンご利用されてみてはいかがでしょうか。
皆様のご来店お待ちしております。
2013.07.20:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフ
皆様おはようございます。
二階厨房の佐藤涼です。
今はビアガーデン中ですが、最近は悪天候が続いてますが
今日は晴れと言うことでスタッフ一同頑張って準備をしています。
まだ始まったばかりなので今以上のお客様がご来店されるのを
楽しみにしています。夏もこれからが本番になって来るので
ぜひ黄木の肉を食べてこの夏を乗り越えましょう。
2013.07.19:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
<<前のページ
次のページ>>
スタッフブログ
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by kongoukaku
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ