米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り

米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
ログイン

更新遅れてすいません(^_^;)
金剛閣 厨房の會田です

10月 14日 三連休もついに最後の日を迎えましたね!
昨日、一昨日と明星だけでも100名を越えるお客様方
に来店していただきました。
本当にありがとうございます(*^。^*)

今回、明星で出す 秋の企画メニューは
ディナーメニューとなっております。
3種類のコースメニューがありますので
お好きなコースを選んでいただき堪能していただければと思います。
要予約となっておりますのでお気をつけください。

それでは本日も皆様のお越しをお待ちしております!



おはようございます☆
3F 毘沙門の松村です。

本日、10月13日は3連休の中日ですね!
皆さん、連休は楽しんでいらっしゃいますか?

昨日、12日は毘沙門も沢山のお客様で賑わいました(^.^)♪
そのなかでも、人気のメニューは…

季節の新メニュー、
☆秋の実り膳☆です\(^o^)/

米沢の秋の味覚、"芋煮"と伝統の味噌だれを
使用した、"牛鍋"をセットで味わえるだなんて
贅沢ですよね!!(私も買って食べようかな…)

彩り鮮やかにお盆に乗った料理は見ても楽しめます♪
皆様も是非ご賞味ください!


そしてそして!金剛閣でお食事の後は…
隣にある本店でも本日限定の催しがありますので
お土産に!特別な日に!ぜひともお立ち寄りください♪

↓こちらチラシでございます!



本日も皆様のご来店心よりお待ちしています☆


おはようございます!
2F焼肉黄木の竹田です

今日から
3連休ですね(´▽`*)

せっかくの連休初日ですが
本日の米沢は、雨や風があり
どんよりしたお天気です(´・ω・`)

ですが!!!
せっかくの3連休ですので
美味しい米沢牛を食べて
お腹も心もみたされましょう♪


本日から焼肉黄木では期間限定の
定食『秋の米沢牛定食』を
ご用意しておりますヽ(^ω^)ノ

おいしい米沢牛と一緒に
山形名物の芋煮を味わえ、
山形の秋を充分に堪能できる
定食となっております☆

ぜひご賞味くださいませ!

本日もみなさまのご来店
お待ちしております。

おはようございます!

焼肉黄木の高山です☆

寒くなってきて秋になってきたな〜と思っていたらここ数日は気温が高く暑い日が続いています。

気候の変動が激しいので体調管理に気をつけてくださいね(^^)

 

さて明日から焼肉黄木では、『秋の米沢牛定食』をおだしします。

秋の食材を使った秋を感じることのできるメニューとなっています。

三連休を使い米沢を観光し、そして美味しい米沢牛はいかがでしょうか?

皆様のおこしを心からお待ちしております!



おはようございます。

 

厨房の橋爪です。

 

今日は10月10日。

 

語呂の良い今日は国内だけでもたくさんの記念日が有るようです。

 

マグロの日、缶詰の日、目の愛護デー、アイメイトデー、貯金箱の日

 

肉団子の日、銭湯の日、釣りの日、冷凍めんの日、転倒防止の日

 

トマトの日、お好み焼きの日。。

 

語呂合わせの好きな日本の文化でしょうか。

 

そして以前は10月10日が体育の日でした。

 

元々は1964年に開催された東京オリンピックを記念して制定されたそうです。

 

2020年開催が東京に決定した今年の体育の日は

 

また意味深い日になるのではないでしょうか。

 

今年は14日、月曜日です。 3連休です。 秋です。 食欲の秋です。

 

おいしい秋の食材が、ぞくぞくと入荷しております。

 

極上の食材がそろうこの時期だからこそ

 

米沢牛と共にお楽しみ頂きたいと思いつつ

 

お客様のお越しを心よりお待ちしております。



皆様、おはようございます!
グルメプラザ金剛閣のスタッフブログへようこそ(*^-^*)

食欲の秋ですね〜。

さて、美味しいものが大好きという皆様!!
米沢牛黄木の「ごちそう!口福便・黄木通信」というカタログや
ホームページから注文することが出来る、「ミニ頒布会」というのを
ご存知でしょうか。

これは6か月コースで月々3,980円(送料・代引手数料無料!)で
毎月黄木自慢のいろんな美味しいものが届く、素敵なシステムです!

昨日は我が家に10月分の商品が届く日でした。
定休日で仕事は休みでしたので、ワクワクしながら待っていると、
「ピンポ〜ン!」と宅配便がやって来ました。

↓↓届いた商品がこちらです!


ただの切落しじゃないんですよ。
その名も「殿様の切落し」\(*⌒▽⌒*)/
煮物に炒め物にと、いろんな料理に使える便利な切落しですが、
その名にふさわしく、ロース肉も入った贅沢な切落しなのです!

「これ、今日の晩御飯ね!どうやって食べたい?」と家族に
聞いたところ、「焼肉のたれで炒めて食べたい。」とのこと。
「・・・・・。めっちゃ簡単(笑)。」

↓↓リクエストに応え、作ったのがこちらです。


「やわらか〜い!」「ご飯がすすむ〜!」
とっても美味しく頂きました( *^∇^)(^・^* )


米沢牛黄木は、皆様の食欲の秋をお手伝い致します。
そしてお食事はもちろん、「グルメプラザ金剛閣」へ!

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
本日の担当は、毘沙門の久保でした☆

おはようございます!!

2F 焼肉黄木の木島です☆

 

本日の米沢は晴天です(^^♪

太陽がぽかぽか暖かくて、時折涼しい風が吹く

そんな気持ちのいい秋晴れです(*^_^*)

こんな日には河原で芋煮会なんてしたいですね〜♪

 

金剛閣では次の3連休から

各フロアごと秋ならではのメニューをお出しできるよう

準備中です!!

定食や御膳、コースメニューなど

秋の味覚を堪能できることと思います!!

現在2F 焼肉黄木のフロアでは

芋煮やきのこなど旬のものを使った一品料理を

秋のオススメメニューとしてご提供いたしております(*^^)v

ぜひそちらもご堪能していただければと思います★☆

私的には「きのこたっぷり石焼ガーリックビビンバ」が一押しですかね!!←

 

それでは本日も皆様のご来店心よりお待ちしております(^_-)-☆



皆様、おはようございます!

3階、毘沙門の金子です。

 

米沢は、昼間も少し肌寒く感じるようになってきましたが

皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか。

 

寒いときは美味しいすきやきとしゃぶしゃぶ!

美味しいすきやきとしゃぶしゃぶといったら、金剛閣の和食処「毘沙門」です!

身も心もあたたまるお食事をご用意して、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

また今、山形名物の芋煮をご用意しております。

こちらもぜひ一緒にご賞味ください!

 

それでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。

まもなく、開店です!



おはようございます!

明星サービススタッフの長谷部です(^^)/♪

 

今日はとっても寒くて朝温かいコーンスープを飲みました。

もう秋ですね〜。。。

明星(4階)からは夏から秋に移り変わる景色を眺めながら

美味しい米沢牛のステーキをいただけますよ(*^^*)

 

明星では10月から新メニューが登場しました!

ディナーコースの

「コスモスコース」

☆茸のテリーヌ旬野菜添え

☆本日のスープ

☆市場入れ鮮魚のソテー

☆ローストビーフの握り寿司

☆米沢牛モモ肉のカツレツ(80g)

☆パン又はライス

☆コーヒー

☆本日のデザート

こちらは¥3,500(税別)です。

「バイオレットコース」

☆本日のアミューズ

☆米沢牛ローストビーフ入りシェフサラダ

☆本日のスープ

☆米沢牛の握り寿司

☆市場仕入れ鮮魚のソテー

☆米沢牛ランプの香草パン粉焼き(100g)

☆パン又はライス

☆コーヒー

☆本日のデザート

こちらは¥5,000(税別)

どちらも予約制です。宜しくお願いしますm(__)m

 

秋と言えば食欲の秋です!

皆さん!是非!金剛閣で米沢牛を食べましょう☆

 

 

 

 



ブログをご覧の皆様おはようございます!

明星 の平田です。

朝夕は冷え込み、日中は温かく、体調を崩しやすい季節ですね。

市内は稲刈りが始まり、あっという間に10月です…!
と言うことは今年も収穫の秋がやって来ました!

10月より明星では、新メニューが続々と登場しております。

その中より二品ご紹介します。

「山形牛フィレとフォアグラのポワレ」5040円(税込)
   牛フィレのステーキに、フォアグラを乗せ、甘味のあるワインとフォンドボーを煮詰めた風味豊かなソースで仕上げました.                                                              スープ、サラダ、ライス又はパン付き


「山形牛サーロインステーキ ジャガイモときのこソテー添え」4720円(税込)
  旬のキノコをたっぷりと使用した付け合わせにと共に、フランス産のポメリーマスタード入りの明星特製和風ソースで仕上げました。

  スープ、サラダ、ライス又はパン付き


どちらも、10月1日始まりました新メニューです。

是非ともご賞味下さいませ!


ご来店お待ちしております。



いつも当店ごひいき頂き誠にありがとうございます。

フロントの川村です。

 

寒い日と暑い日と交互に続く、

冬の季語「三寒四温」のような毎日です。

これだけの寒暖の差があるのがこの季節…

山の緑も化粧をし始め、

木の実や果実が糖度を増し

おいしく熟成していくのがわかる今日この頃です。

 

山形の秋の名物といえば、いも煮です。

全般的に内陸地方(米沢市、山形市、新庄市など)は

牛肉に醤油仕立て。

庄内地方(酒田市、鶴岡市など)は、

豚肉に味噌仕立てと言われています。

旨い牛肉と地元で丹精込めて作られたお醤油で

ほくほくと煮られたいも煮鍋。

澄み切った秋の空気が、良い調味料となって

美味しさが何倍もふくれあがります。

 

金剛閣でも秋限定で米沢牛をつかった

特製芋煮をご用意いたしております。

なにせ米沢牛の旨みがどっと押し寄せる

それは豪勢な芋煮のお椀です。

 

この時期ならではの味覚

ぜひご賞味あれ…

 

皆様のお越しをお待ち申し上げております。



お早うございます。

明星樋口です。

年始から275日目にあたり、年末まであと90日


10月ということで衣替えの話題がTVで取り上げられていたようです。

この「衣替え」は日本特有の習慣のようです。

古くは平安時代の宮中行事から始まったようです。

中国の風習に倣って旧暦の4月1日および10月1日に夏服と冬服を着替えると

定め、これを「更衣(こうい)」と呼んだ。

しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣と言い、後に天皇の

寝所に奉仕する女官で女御(にょうご)に次ぐ者を指すようになったので、

民間では更衣とは言わず衣替えと言うようになったそうです。


さて、金剛閣でも間もなく秋のメニューが揃います。

実りの秋、収穫の秋。。。。

美味しい食材が沢山出回ります。今年は「松茸」が豊作だなんて声も

ちらほら聞こえてきます。楽しみですね。

秋の味覚と米沢牛を存分に楽しめる料理が登場します。ご期待下さい。


本日も皆様のご来店をお待ちしております。






おはようございます

今朝も秋晴れで良い一日になりそうな気がしませんか!?
さて 昨日はお休みをいただいて
友人達と河原で芋煮会を開きました!

芋煮の準備をしつつ、ホタテや海老を焼いたり、
ホッケやイワナを焼いたりと忙しくも楽しい時間でしたが
何といってもメインは米沢牛の牛串です。
柔らかくてとっても美味でした!!

それと芋煮にも米沢牛の切り落としをたっぷりと入れて
さらにさらに、友人が郡山に行ってとってきてくれた、
なめこも入って最高に美味しい出来ばえでした。

皆さんも米沢牛をもって芋煮会にお出かけしてみませんか?

毘沙門の五十嵐でした。


おはようございます!
明星の斎藤です。

昨日の菅野さんのブログにもあったように、
本日も昨日に引き続き「米沢丼どん祭り」が
開催されており、黄木も出店しております。
昨日も多くの方で賑わっていたようで、
黄木の「ステーキ丼」も完売しました!
本日も300食ご用意しておりますので、
是非お買い求め下さい。

9月も残り2日となりましたが、
10月からスタートの新メニューや
ご予約制のディナーコースなど
ご用意しておりますので、
秋の素材をいっぱい使用した
新しいメニューを是非ご賞味ください。

本日も皆様のご来店お待ちしております!

ブログをご覧の皆様、おはようございます。

焼肉黄木の菅野です。

9月も残すところ3日となり最後の週末となりましたが、

皆様どんな週末をお過ごしでしょうか。

そんな週末の美味しいイベント「米沢どん丼祭り」が

松ヶ岬公園・伝国の杜で本日、明日と二日間にわたって開催されます。

金剛閣からは、厚切りにした米沢牛を豪快に使用した

「米沢牛ステーキ丼」1,000円の販売をいたします。(1枚1,000円のチケット制)

本日も朝早くから厨房スタッフ全員で、こちらの準備に

取り掛かろうとしています。

他では味わえない旨味たっぷりのステーキ丼を、

お客様の笑顔のために心をこめてご準備いたします。

是非、この機会にご賞味ください。

 

金剛閣のご利用、ご来店も心よりお待ちしております。