米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
ログイン
金剛閣スタッフブログ
おはようござます。
金剛閣 総料理長 佐藤です。
昨日もたくさんのお客様に来店して頂き誠にありがとうございました。
さて
14日から20日まで新宿伊勢丹地下1F催事場で
「ダンチュウフェア」が開催されます。
金剛閣 毘沙門の人気メニュー「米沢牛ステーキ重」を
催事用にアレンジしまして出店いたします。
米沢牛独特のコクうま味たっぷりのもも肉ステーキをミディアムに
香ばしく焼き上げ、醤油ベースのステーキソースで仕上げました。
いろどりにパプリカ、エリンギ、マイタケを添えました。
価格はなんと・・・・・・¥1500
東京にお越しの際
是非、立ち寄ってください。
頑張って来ます!!!
2012.11.12:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。
厨房の橋爪です。
最近はスッキリしないお天気が続き
なんだか心もそんな感じになりそうな毎日です。
街の街路樹も紅葉になり冬の足音が近づいてきました。
只今、金剛閣では各店舗で秋のメニューを
ご用意しております。
お客様のご来店心よりお待ちしております。
2012.11.10:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます(・ω・)(>ω<)(・∀・)(〃∀〃)(・ε・)
3F毘沙門鈴木です。
皆様、お寒くなっておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
風邪などひかぬよう、体調管理しっかりして下さいね。
先日、紅葉を見に出かけたら、「積雪の為、通行止め」の文字が・・・
ふと、見ると雪が降ってきて・・・
寒いわけだ・・・
山は、もう真っ白になっていて、すっかり冬でした。
いよいよ冬到来ですかね・・・・
でも、その寒い中、元気な子達が。。。。。
おさるさんがいました!!!
元気に走り回ったり、ご飯の時間だったり・・・
とても可愛かったです★
みんなで温泉にでも行くのかな・・・笑。
まだまだ寒くなりますが、是非金剛閣に足を運んで見て下さい♪
きっと寒さも吹き飛びますよ(´∀`*)
本日もみなさまのご来店お待ちしております!
2012.11.09:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。4F明星の高橋(由)です。
暦のうえでは昨日から冬に突入しましたが、なんとなく
いつもの年より暖かく感じられるのは私だけでしょうか?
それでも確実に冬は近づいてますね
そんな寒い時にぴったりなお料理が登場しました!!
黒毛和牛ホホ肉の赤ワイン煮
です!!!
以前も期間限定でご提供させていただきましたが また食べたいとの
声がちらほらと・・・
と、いうことで今回は11月のおすすめでご用意させていただきました
税込の¥2000です。
そのほかにもおすすめのお料理をご用意いたしております
今日も笑顔でがんばりましょう
まもなく開店です
2012.11.08:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます、焼肉黄木の菅野です。
秋も深まり山々の紅葉もピークをむかえ、より一層寒さも感じられるように
なりました。今日の朝は陽ざしのよい清々しい朝をむかえております。
さて、焼肉黄木の11月おすすめ1品メニューをしょうかいします。
和牛ハラミの串焼き ¥735 旨味たっぷりのハラミを豪快に串焼きで
お召し上がりください。お好みで、辛味噌などをつけていただいても美味です。
鶏モモのもみダレ焼き ¥472 醤油ベースのたれでもみこみ味付けした
1品です。ご飯やお酒のお供に最高です
和牛タンの塩焼き ¥1,029 こちらは、1日5食の限定品です。
この他にも期間限定品の、秋の米沢牛定食や、月替わりの黄木ランチなど
おすすめ商品を豊富に取りそろえてます。
金剛閣にお立ち寄りの際は、是非、ご賞味いただきたいと思います
皆様のご来店心よりお待ちしております。
2012.11.07:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ☆紅葉☆
金剛閣スタッフブログをご覧の皆さん!
おはようございます(^^)ゝ
早いものでもう11月ですねっ☆★
毎日フロントの玄関先の落ち葉を掃除するのですが、
掃いても掃いても葉っぱが落ちてきます(笑)
紅葉した木々達を見ると秋だな〜と感じたり
なんだかせつないなぁ〜だったりと、様々なことを感じたりします。
不思議ですね★
最近ほんの小さな出来事でも、楽しいと笑いが止まりません(≧▽≦)
こんな何でもないことが幸せなんだなと思う今日この頃です♪
さてまもなく金剛閣の冬のグルメ祭が始まります。
メニュー等決まり次第、HPにてお知らせさせていただきますので
ぜひご期待下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております★☆
本日はフロント山崎でした(*^▽^*)
2012.11.04:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ vol.53
ブログをご覧の皆様おはよう御座います。
明星樋口です。
年始から数えて308日目で年末まであと57日です。
今年も残すところ2ヶ月余りとなりました。
吾妻の山もすっかり雪化粧となり、朝晩の寒さが身に染みる今日この頃です。
さて、久しぶりのちょこっとレシピです。
今日はタルトタタンを紹介します。
館山りんごの紅玉です。
先ずは、皮と種を取り除き塩水に漬けます。
鍋に適当に切ったバターを敷き詰めます。
その上にグラニュー糖を振ります。
塩水に漬けておいたりんごを鍋底に敷き詰めます。
さらにグラニュー糖を振ります。
中火で煮詰めていきます。
この程度キャラメル色になってきたら180℃のオーブンで焼きます。
りんごの表面に焼き色が付いたらパイ生地を被せます。
パイ生地に焼き色が付くまでオーブンで焼きます。
焼き上がったらお皿にひっくり反して冷まします。
完成です。
お好みの大きさにカットして軽くホイップした砂糖控え目の
クリームを添えると一味違った味わいになります。
どうぞお試し下さい。
2012.11.04:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
皆様、おはようございます\(*^o^*)/
グルメプラザ金剛閣のスタッフブログへようこそ!
米沢は今朝も寒いです。
完全な冬支度をするには早いですし、何を着て出かけたら良いのか
悩んでしまう今日この頃です。
↓↓今日明日の天気予報はこちら(11月3日 AM6:00現在)↓↓
米沢へこれからお越しの方は、ご参考になさって下さいね♪
何か上着を一枚多くお持ちになり、傘もご用意された方が安心かも
しれません。
でも、この寒さのおかげで、すき焼きやしゃぶしゃぶをご提供している
和食の「毘沙門」へご来店されるお客様が増え、嬉しい限りでございます!
やっぱり、これからはあったまる鍋物ですよねっ(^o^○!!
当店自慢のみそだれのすき焼きを、ぜひ召し上がりにいらして
下さいませ。
ご来店をお待ち申し上げております(^_^ )( ^_^)
本日の担当は、毘沙門の久保でした"☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*
2012.11.03:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。
本日の米沢は、雨と風が強く、寒い1日となりそうです(>_<)
はやくも昨日から11月に入りましたね!
2F焼肉黄木では、毎月おすすめポップとして、
通常メニューにはないお料理をご提供しております。
今月の内容をご紹介させて頂きます♪
『和牛タン』
※1日5食限定※
\1,029
『和牛ハラミ串焼き』 \735
『鶏モモのもみダレ焼き』 \472
是非ご賞味下さい。
本日も皆様のご来店お待ちしております。
2012.11.02:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます!
毘沙門の五十嵐です。
毎日寒さが厳しく、もはや冬を感じる今日この頃ですご、紅葉も山々を彩り最潮を迎えております。
金剛閣では現在秋メニューの他に来月より忘新年会プランが始まります。
ご友人、職場、ご家族など今年の締め括りを皆で、すき焼きの鍋を囲んでいかがでしょうか?
ご予約お待ちしております。
2012.11.01:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
こんにちは(^O^)/焼肉黄木の平井です!!
10月最後の日のブログを担当させていただきます。10月もあっという間ですね。
焼肉黄木の11月のランチも楽しみにして下さいませ(^^♪
冬に近づき寒い季節ですが、そんな時は焼肉黄木の焼肉をモリモリ食べて元気
をつけてくださいませ!!
この季節でもなぜか、なぜだか冷麺のオーダーをたくさん頂戴します。
なぜか??・・・それはやはりおいしいからにちがいありませんね(^v^)
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。
2012.10.31:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
ブログをご覧の皆さまおはようございます(。・ω・。)
毘沙門の石井です★
今日の米沢は日差しは暖かいですが外に出ると肌寒いです(>_<)
庭の木も赤や黄色に色づき始めました(・ω・*)
とてもキレイです★
そして冷えた体を温めるにはやはり鍋物が一番です♪
気の合う仲間と、ご家族と、鍋を囲んで温まって下さい(・∀・*)
毘沙門おすすめの【秋のかほり】もまだまだお召し上がり頂けます!!!
紅葉を見にいらっしゃったら是非金剛閣へお立ち寄り下さい☆
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております!
2012.10.30:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
おはようございます。
焼肉黄木の横澤です。
朝夜共に冷えますね(・ω・;)...
体調管理にはお気を付け下さい。
秋メニュー、大変好評で
スタッフ一同嬉しい限りです!
紅葉も今が見頃です!
きれいな紅葉を見た後は
金剛閣で旬なお食事はいかがでしょうか。
本日もお客様のご来店
心よりお待ちしております。
2012.10.29:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
こんにちは!!
2F 焼肉黄木の木島です(^^♪
本日はブログの更新遅れてしまい
大変申し訳ございませんm(__)m
本日の米沢は生憎の雨です(;一_一)
最近寒くて寒くて
どんどん冬に近づいているのを
実感しております(/_;)
私の家では早くもこたつを出しました!!
毎日家に帰ってこたつに入るのが
私の小さな楽しみです(*^^)v(笑)
本日のお昼は雨の中
たくさんのお客様が来店され
とても嬉しく思っております(^O^)/☆
夜もたくさんのお客様に来店して頂けるよう
準備万端でお待ちしております(^^♪
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております(*^_^*)
2012.10.28:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
金剛閣スタッフブログ
間もなく忘年会シーズン突入です。
いつも当店ごひいき頂き誠にありがとうございます。
フロントの川村です。
暑い暑い夏から数か月…秋本番を今迎えて
今年もあと2か月あまりで終わろうとしています。
「暮れ」という言葉も間もなく今日この頃でした。
金剛閣では間もなく忘年会プラン開催いたします。
今年も米沢牛を味わっていただきながら
暮れの年忘れを楽しんでいただきたく
ご提案させていただきます。
間もなく開催「金剛閣の忘年会プラン」
ぜひご来店心よりお待ち申し上げております。
2012.10.27:
米沢牛黄木 金剛閣
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
<<前のページ
次のページ>>
スタッフブログ
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kongoukaku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ