米沢牛黄木 金剛閣・旬なお便り
ログイン
雪とたわむれ
全国的に大雪の日本列島になりました。
「例年になく…」なんていう言葉がニュースの冒頭句になっていますが、なんのことはない、10年前くらいには東北では当たり前の風景だったんですよね。ここ数年地球温暖化現象が注目され、ここ米沢でも1月に道路のアスファルトが見え隠れしたり、しまいには、ふきのとうが顔を出したり…
寒いからこそ「暖かい」ものが恋しくなったり、美味しくかんじられたり、春の穏やかな日差しを遠く待ちわびたり…
山形の啓翁桜の出荷がピークを迎えていると聞きました。
伊豆の河津桜などひと足早い桜もよいですが、真冬に咲くこの淡い色の桜に春を待つ雪国の強い思いが重なって、風情豊かで、本当に季節を実感できるのかなと思います。
そんな中で米沢では2月12日、13日と「上杉雪灯篭まつり」が開催されます。
雪灯篭まつり
幻想的な雰囲気と、極寒の中に灯されるろうそくのともし火。
しんしんと 月下にうかぶ 雪ぼんぼり
雪国米沢の風物詩です。ぜひ米沢へお越しくださいませ。
2011.01.30:
米沢牛黄木 金剛閣
:count(2,448):[
メモ
/
スタッフブログ
]
copyright
kongoukaku
powered by
samidare
スタッフブログ
米沢牛 黄木
時の宿 すみれ
スタッフ紹介
レストラン事業部長 高橋嘉弘
チーフ 川村憲幸
チーフ 菅野康則
チーフ 樋口幸弘
久保みどり
斎藤久美
橋爪秀幸
金子玲奈
長谷部真琴
高山友花
濱田秀人
我妻明日香
大場勇介
丸山佑美子
三條静香
五十嵐真理子
大河原幸恵
冨樫仁
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kongoukaku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ