きらり
きらり
菖蒲が只今自然の田んぼで満開です
農作業では田植え作業も終わり、これからは順調に生育してくれることを祈っている毎日です。
初夏の季節では、花々が当たり一面にありますが、水辺の花としては、菖蒲の花が咲き、かきつばたが咲き、俗にいうあやめが咲いてきます。
白鷹町萩野の田んぼには、畦畔(あぜかな?)が綺麗に管理され、そこには綺麗に「菖蒲」が咲いています。
段々田は、小さな棚田のようになっていますが、長年、それこそ地道に田んぼの管理されてきた姿が、菖蒲の花を通して伺われます。
全体の面積は、周辺含めて1ヘクタール強でしょうか・・・・・・
昨年も、一昨年も咲いていましたが、今年は10日程遅く咲いたような気がします。
毎年、この時期に楽しませてくれる農家の方には、感動をいただき、ありがとうと感謝したいと思います。
道路(荒砥から県民の森へ行く道路途中)から自然に見えますので、畦藤を壊さないで見ていただければ、きっと管理されている農家の方も喜んでおられることと思います。
2010.06.10:
kokoro0414
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kokoro0414
初夏の季節では、花々が当たり一面にありますが、水辺の花としては、菖蒲の花が咲き、かきつばたが咲き、俗にいうあやめが咲いてきます。
白鷹町萩野の田んぼには、畦畔(あぜかな?)が綺麗に管理され、そこには綺麗に「菖蒲」が咲いています。
段々田は、小さな棚田のようになっていますが、長年、それこそ地道に田んぼの管理されてきた姿が、菖蒲の花を通して伺われます。
全体の面積は、周辺含めて1ヘクタール強でしょうか・・・・・・
昨年も、一昨年も咲いていましたが、今年は10日程遅く咲いたような気がします。
毎年、この時期に楽しませてくれる農家の方には、感動をいただき、ありがとうと感謝したいと思います。
道路(荒砥から県民の森へ行く道路途中)から自然に見えますので、畦藤を壊さないで見ていただければ、きっと管理されている農家の方も喜んでおられることと思います。