きらきらフルーツゼリー|フルッティア
プロフィール
●
ようこそフルッティアへ
フルッティア代表の
長瀬昌行
(ながせまさゆき)
です。
果物王国山形県のど真ん中
将棋といで湯とフルーツの里天童市
代々果物屋の家に生まれ育った
正真正銘
フルーツ大好き人間
です。
東京のフルーツ店での修業中
食べ物には恵まれた時代なのに
どんどんフルーツを楽しむ人が減ってく・・・
そんな
《哀しい現実》
を目の当たりにし、胸を痛めました。
「健康にも食育にも有効なフルーツが
どんどん減っていくなんて・・・
こりゃあたいへんな事態だ!」
「 365日365種類
食べ続けてもまだまだ食べきれないほど
フルーツっていろんな種類があるのに・・
売れ筋お決まりフルーツしか出回らない。
「日の目に当たらない多くのフルーツたちも
そんなフルーツに出会えない人たちもかわいそう!」
「よーし、フルーツの素晴らしさを広めていこう!」
そう決意した私は、Uターンし家業をつぎました。
地元山形で
東京でお菓子作りの勉強をしてきた妻と出会い
フルーツとお菓子をクロスさせた
フルーツ復興プロジェクト
をはじめました。
フルッティアとは、
フルーツ好きをとことん増やす
プロジェクトなのです。
●
フルーツとの出会いは一期一会
私たちは
「フルーツとの出会い」
を大切にしたいと願っています。
フルーツを育てる人、フルーツを贈る人、フルーツを学ぶ人、
フルーツを味わう人、フルーツでつながりたい人、、、
いろんな出会いを《フルーツをテーマ》に提供してまいります。
●
フルッティア名前の由来
フルーツコミュニケーター=フルッティア
fruttier(フルッティア)という名前は
フルーツコミュニケーターの意味を込めてネーミングしました。
fruit
(フルーツ)と
tier
(結びつける人)の造語になります。
●
フルッティアのサービス
オンライン&リアル店舗で以下のサービスを展開しております。
1.フルーツ情報の提供
2.フルーツの提案販売
3.フルーツを使ったスイーツの手作り販売
4.フルーツコミュニティの企画運営
●
フルッティアのお店
《フルッティア天童本店》
山形県天童市三日町1-4-2
営業/10:00〜19:00 定休/月曜日
※久野本から三日町に移転OPENしました。
●
フルッティアの会社情報
会社名 株式会社ながせ
代表取締役
長瀬 昌行
(ながせまさゆき)
パティシエ
長瀬ひろ子
(ながせひろこ)
本社事務所 〒994-0024 山形県天童市鎌田1-12-13
電話 023-653-6651 ファックス 023-653-6655
創業年 1952年(昭和27年)
1.フルッティアオフィシャル
http://fruttier.com/
2.フルーツポンチッチ
http://pontiti.com/
3.きらきらフルーツゼリー
http://ki-ra-ki-ra.jp/
4.フルッティア/Amazon店
Amazon.co.jp/食品&飲料ストアに正式出店中
※当サイトは、SAMIDAREの
規約
、
個人情報保護
に同意しています。
当サイト内の記事と画像の著作及び責任の所在は投稿者に帰属します。
HOME
きらきら星ものがたり
きらりん王子と仲間たち
季節の新鮮フルーツゼリー
おとりよせ(Shopping)
きらきらTV/YouTube動画
きらきらダウンロード
きらきらファンからのお便り
FAQ|よくある質問
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
▼並べ替え
--日付(昇順)
--日付(降順)
--件名(昇順)
--件名(降順)
--リセット
All Rights Reserved by kirakira
フルッティア代表の長瀬昌行(ながせまさゆき)です。
果物王国山形県のど真ん中
将棋といで湯とフルーツの里天童市
代々果物屋の家に生まれ育った
正真正銘フルーツ大好き人間です。
東京のフルーツ店での修業中
食べ物には恵まれた時代なのに
どんどんフルーツを楽しむ人が減ってく・・・
そんな《哀しい現実》を目の当たりにし、胸を痛めました。
「健康にも食育にも有効なフルーツが
どんどん減っていくなんて・・・
こりゃあたいへんな事態だ!」
「 365日365種類
食べ続けてもまだまだ食べきれないほど
フルーツっていろんな種類があるのに・・
売れ筋お決まりフルーツしか出回らない。
「日の目に当たらない多くのフルーツたちも
そんなフルーツに出会えない人たちもかわいそう!」
「よーし、フルーツの素晴らしさを広めていこう!」
そう決意した私は、Uターンし家業をつぎました。
地元山形で
東京でお菓子作りの勉強をしてきた妻と出会い
フルーツとお菓子をクロスさせた
フルーツ復興プロジェクトをはじめました。
フルッティアとは、
フルーツ好きをとことん増やすプロジェクトなのです。
●フルーツとの出会いは一期一会
私たちは「フルーツとの出会い」を大切にしたいと願っています。
フルーツを育てる人、フルーツを贈る人、フルーツを学ぶ人、
フルーツを味わう人、フルーツでつながりたい人、、、
いろんな出会いを《フルーツをテーマ》に提供してまいります。
●フルッティア名前の由来
フルーツコミュニケーター=フルッティア
fruttier(フルッティア)という名前は
フルーツコミュニケーターの意味を込めてネーミングしました。
fruit(フルーツ)とtier(結びつける人)の造語になります。
●フルッティアのサービス
オンライン&リアル店舗で以下のサービスを展開しております。
1.フルーツ情報の提供
2.フルーツの提案販売
3.フルーツを使ったスイーツの手作り販売
4.フルーツコミュニティの企画運営
●フルッティアのお店
《フルッティア天童本店》
山形県天童市三日町1-4-2
営業/10:00〜19:00 定休/月曜日
※久野本から三日町に移転OPENしました。
●フルッティアの会社情報
会社名 株式会社ながせ
代表取締役 長瀬 昌行(ながせまさゆき)
パティシエ 長瀬ひろ子(ながせひろこ)
本社事務所 〒994-0024 山形県天童市鎌田1-12-13
電話 023-653-6651 ファックス 023-653-6655
創業年 1952年(昭和27年)
1.フルッティアオフィシャル http://fruttier.com/
2.フルーツポンチッチ http://pontiti.com/
3.きらきらフルーツゼリー http://ki-ra-ki-ra.jp/
4.フルッティア/Amazon店 Amazon.co.jp/食品&飲料ストアに正式出店中
※当サイトは、SAMIDAREの規約、個人情報保護に同意しています。
当サイト内の記事と画像の著作及び責任の所在は投稿者に帰属します。