菊池技建|中野佐保
菊池技建|中野佐保
浴室の掃除
今年もあと2週間となりました。
年末は何かとバタバタします。
今年こそは!余裕を持って大掃除をしたいなぁと思います。
さて、今日は浴室の掃除についてです。
浴室は、皮脂や石鹸(ボディーソープ)のカス、水道水などの汚れやカビ等・・・
色々な汚れが付きやすい場所です。
放っておくと、なかなか落ちないガンコな汚れになり、取れなくなることもあります。毎日、毎週、定期的にちょっとお掃除するだけでもキレイに保てます。
↑
上記の写真は、取外しのできるドア下のレールです。
柔らかい布や歯ブラシなどを使い、浴室用の洗剤で週に1度お掃除しましょう。
浴室の掃除は定期的にしますが、ドアやドア下のレールなどは、つい掃除しにくい所ですので、週1ペースでお掃除するのをおすすめします。
2016.12.17:
kg-suzuki
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメント大歓迎です(※管理者の承認後に反映されます)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kg-suzuki
年末は何かとバタバタします。
今年こそは!余裕を持って大掃除をしたいなぁと思います。
さて、今日は浴室の掃除についてです。
浴室は、皮脂や石鹸(ボディーソープ)のカス、水道水などの汚れやカビ等・・・
色々な汚れが付きやすい場所です。
放っておくと、なかなか落ちないガンコな汚れになり、取れなくなることもあります。毎日、毎週、定期的にちょっとお掃除するだけでもキレイに保てます。
↑
上記の写真は、取外しのできるドア下のレールです。
柔らかい布や歯ブラシなどを使い、浴室用の洗剤で週に1度お掃除しましょう。
浴室の掃除は定期的にしますが、ドアやドア下のレールなどは、つい掃除しにくい所ですので、週1ペースでお掃除するのをおすすめします。