菊池技建_F
菊池技建_F
現場チェック
現在工事中の現場風景です。
雪解けを待って基礎着工させていただいた現場で、
型枠・鉄筋組みまで終了し間もなくコンクリート打設に入ります。
基礎工事が完了すればいよいよクレーンを使った建て方にはいります。
営業設計担当の自分は現場の方がスムーズに進行するように、
現場担当者と連携を取りながら前段取りをきちんとしていきたいと思います。
こちらは木工事真っ只中の現場です。
セミ吹抜けがあり天井の高いところから採光をとり、解放感と明るさをとる計画です。
これから足場を組んでのボード貼りと内装仕上げを控えておりますが、安全第一に進めていきたいと思います。
また、ちょうど廻り階段を施工してる最中でした。
階段掛けは納まりが難しい作業で大工さんには慎重に施工していただいております。
完成を待ち望みにしているお客様に少しでもご満足いただける住宅をお引渡しできるように
図面上だけの仕事ばかりでなく頻繁に現場を確認しながら職人さんと連携をとりながら工事を進めてまいりたいと思います。
2019.03.26::[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら(管理者の承認後に公開されます。)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kg-ship
雪解けを待って基礎着工させていただいた現場で、
型枠・鉄筋組みまで終了し間もなくコンクリート打設に入ります。
基礎工事が完了すればいよいよクレーンを使った建て方にはいります。
営業設計担当の自分は現場の方がスムーズに進行するように、
現場担当者と連携を取りながら前段取りをきちんとしていきたいと思います。
こちらは木工事真っ只中の現場です。
セミ吹抜けがあり天井の高いところから採光をとり、解放感と明るさをとる計画です。
これから足場を組んでのボード貼りと内装仕上げを控えておりますが、安全第一に進めていきたいと思います。
また、ちょうど廻り階段を施工してる最中でした。
階段掛けは納まりが難しい作業で大工さんには慎重に施工していただいております。
完成を待ち望みにしているお客様に少しでもご満足いただける住宅をお引渡しできるように
図面上だけの仕事ばかりでなく頻繁に現場を確認しながら職人さんと連携をとりながら工事を進めてまいりたいと思います。