やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
【#1207】自然満喫やまさぁーべ 〜大江町(5月3週)
今回の旅の舞台は内陸部、村山地方の大江町。町の郊外にある里山の集落で自然を満喫してきました!
→
番組動画配信中!
大江町と最上川
大江町は名峰「月山」と「朝日連峰」に挟まれた人口およそ9千人の自然豊かなまちで、山形県の母なる川、
最上川の舟運の河岸として発展してきました。その歴史と最上川を含めた自然環境は山形県内で初めて
国の重要文化的景観に選定されました。
●
電話:
0237-62-2111(大江町役場)
●
HP:
大江町役場
山里交流館「やまさぁーべ」
町の中心部から車でおよそ40分、のどかな里山が広がる七軒(しちけん)地区にある施設です。
コンセプトは遊んで、食べて、泊まれる学校!田舎の自然と文化を体験できる様々なプログラムがあり
大人から子どもまで一緒に楽しむことができます。「やまさぁーべ」とは山形の方言で「山に行こう」という意味。
●
電話:
0237-64-2507(やまさぁーべ)
●
HP:
やまさぁーべ
山里体験プログラム
「やまさぁーべ」では好みに合わせて自然観察や簡単なクラフト、それに料理体験などのプログラムを組み合わせて
遊ぶことができます。ちなみに今回は、ガイドと一緒に山を歩き、そこで見つけた山菜を使ったピザ作りを体験しました。
●
HP:
やまさぁーべ
次回は・・・
寒河江市が旅の舞台 間もなく山形県はサクランボのシーズン到来!
そこで一足屋早く、サクランボの一大産地寒河江市でさくらんぼ狩りを体験!
初体験の野々村さん、大興奮!
どうぞお楽しみに
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2017.05.12:
kenbunroku
:count(1,875):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ