やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
【#1206】山菜の宝庫やまがた〜金山町(5月2週)
自然豊かな山形県は「山菜の宝庫」! 今回は山菜の魅力を探りに山形県の北部、金山町へと行ってきました。
→
番組動画配信中!
杉のまち金山
山形県の内陸北部、秋田県との県境にある金山町は町の8割が山林という自然豊かなところです。
ここで育つ「金山杉」は全国的にも知られているブランド杉で、樹齢200年を越える杉の巨木の森が広がっています。
●
電話:
0233-52-2111(金山町役場)
●
HP:
金山町役場HP
遊学の森「木もれび館」
町内にあるこちらの木もれび館では、自然体験、木工クラフト、森林体験、それに食の体験など
一年を通して色々な自然に関わるプログラムを体験することができます。
●
電話:
0233-64-3305(木もれび館)
●
HP:
木もれび館
自然観察教室
野々村さんが体験したのが自然観察教室の一つ「山菜と野草を食べよう」というプログラム。
案内人と一緒に山で山菜を収穫し、その山菜を使って料理を作り食べることができます。
収穫に必要な道具は無料で借りることもでき、また余った山菜は持ち帰ることも可能です。
●
電話:
0233-64-3305(木もれび館)
●
HP:
木もれび館
次回は・・・
山形県のほぼ中央に位置する大江町が舞台
山間地ならではの自然を満喫するべく里山散策へ出発!
どんな出会いがあったのか、お楽しみに
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2017.05.05:
kenbunroku
:count(1,932):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ