やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
(再)【#1200】冬の最上峡を旅する〜戸沢村・酒田市(3月1週)
東京駅から山形新幹線でおよそ3時間半で終点の新庄駅。
そこから陸羽西線に乗り換えておよそ20分で戸沢村の古口駅に到着です。
自然豊かな戸沢村は、村の中央を貫くように最上川が流れており、その最上川を船で下る舟下りは
山形を代表する観光の一つとなっています。
→
番組動画配信中!
最上川舟下り
古口駅から歩いて5分ほどの場所には船番所があり、四季を通じて舟下りを楽しめます。
冬にはこたつ船があり、暖かな船内から雪景色を見ることができます。また、予約制の豪華船は
船内がエアコン完備で無線LANも使用可能です。内装も豪華でひと味違った船旅を楽しむことができます。
●
電話:
0233-72-2001(最上峡芭蕉ライン観光)
●
HP:
最上峡芭蕉ライン観光
庄内麩
庄内麩は、戸沢村の隣、酒田市に古くから伝わる特産品です。全国的にも珍しい板状の焼き麩は、江戸時代に
北前船にのせて京や大阪などに運ぶために板状にしたといわれています。
●
電話:
0234-62-2424(マルトモ)
●
HP:
マルトモ
眺海の森さんさん
高台にある宿泊施設。宿泊のみならず、食事と日帰り入浴も楽しめます。こちらでは庄内麩を使ったオリジナルの
料理を頂くことができます。そして浴場からは雄大な庄内平野と最上川の美しい四季折々の景色を楽しむことができます。
●
電話:
0234-62-2633(眺海の森さんさん)
●
HP:
眺海の森さんさん
次回は…
村山地方が旅の舞台! 山形県内ではこれからの季節、各地で雛めぐりを楽しむことができます。
歴史ある雛をみて、地元の自慢の食材を使った料理をいただき、温泉で疲れを癒す!
おすすめのスポットに行ってきました。
どうぞお楽しみに!
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2017.02.24:
kenbunroku
:count(2,042):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ