やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
【#1187】湊町タクシー旅〜酒田市(11月3週)
羽田空港から庄内空港まで飛行機でわずか1時間。空港からタクシーで20分ほどで酒田市内に到着です。
酒田市は山形県の日本海側、庄内地方の中心都市。美味しい日本海の海の幸はもちろん、ラーメンが有名な
まちでもあります。
→
番組動画配信中!
麺屋酒田inみなと
朝5時から営業をしている、朝ラーメンの店として知られる人気店です。近くの漁港で働く人たちのために早朝から
オープンをしているそう。自慢の太めの縮れ麺はモチモチしていて食べ応えがあります。こちらでは、お店の味を
家庭でも味わえるというお取り寄せラーメンも人気です。
●
電話:
0234-28-8200(麺屋酒田inみなと)
●
HP:
麺屋酒田inみなと
最上川スワンパーク
酒田市の最上川河口にある白鳥の飛来地です。飛来数はおよそ1万羽にのぼり、その数は日本一。
間近で白鳥を観察することができます。
●
電話:
0234-26-5759(酒田市観光振興課)
●
HP:
やまがたへの旅/県観光情報ポータルサイト内
萬谷(よろずや)
江戸時代から続くという酒田一の老舗のお茶屋さん。今はお茶だけではなく、陶器や茶道具、各種ギフトなども取り扱っています。
また、特許を取得したというオリジナルのコンパクト仏壇が、現代のニーズにあっているとあって注目を集めています。
●
電話:
0234-23-2222(萬谷)
●
HP:
萬谷
東中の口「三日月軒」
昭和42年創業のラーメン店。鉄の棒に足をかけて打つ「カムミェン」という昔から伝わる技法で麺を毎朝打っています。
機械では出せない歯ざわりが生まれ、スープに良く絡むそう。シンプルな醤油ラーメンが一押しです。
●
電話:
0234-22-7616(東中の口「三日月軒」)
●
HP:
酒田のラーメンを考える会HP
庄内ガイドライバー
ガイド付きの観光タクシーです。庄内を満喫してもらうために始めた認証制度で、その検定に合格したドライバーを希望すれば
タクシー料金のみ、ガイド料は無料で庄内のおすすめの情報を紹介してくれます。
●
HP:
やまがた庄内観光サイト内
次回は・・・
上山市が旅の舞台!湯のまちとして知られる上山をぶらり散策。
市民に愛される共同浴場や、女性に人気の和モダンな温泉旅館で癒されます!
どうぞお楽しみに
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2016.11.10:
kenbunroku
:count(2,073):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ