やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
ログイン
(再)【#1186】余目レンタサイクルの旅〜庄内町(11月2週)
羽田空港から庄内空港までわずか1時間。そこから車で20分ほどで庄内町余目に到着。
庄内町は県内有数の米どころであり、歴史ある酒蔵などがある情緒あふれるまちです。
→
番組動画配信中!
観光レンタサイクル
JR余目駅前には、無料の観光レンタサイクルがあります。散策する範囲も広がり、いつもとは
少し違った観光を楽しむことができます。受付は、すぐ近くの観光協会で行っています。
●
電話:
0234-42-2922(庄内町観光協会)
●
HP:
庄内町観光協会
マルハチ
創業100年になる漬け物屋さん。地元の野菜にこだわった漬け物作りを続けています。
工場もあり、誰でも見学することができます。
●
電話:
0234-43-3331(マルハチ本社)
●
HP:
マルハチ
余目八幡神社
余目郷総鎮守の森として古くから信仰を集めてきた、庄内を代表する八幡さま。およそ200年ほど前に
建てられた社殿は、霊場、羽黒山の三神合祭殿と同じ様式になっています。
●
電話:
0234-42-2922(庄内町観光協会)
●
HP:
庄内町観光協会HP内
ハナブサ醤油
江戸時代からおよそ190年続く老舗の醤油屋さんで、昔ながらの製法にこだわり伝統の味を守り続けています。
名物の一つが、「食べるしょうゆ」とも言われるしょうゆの実。ご飯のお供にピッタリです。
●
電話:
0234-43-3012(ハナブサ醤油)
●
HP:
ハナブサ醤油
ギャラリー温泉「町湯」
その名の通り、温泉とギャラリーが融合した新しいスタイルの温泉施設です。
館内の通路では地元の工芸品などが展示され、浴室は内湯のほかに露天風呂もあり、
ゆったりと過ごすことができます。
●
電話:
0234-43-2222(ギャラリー温泉「町湯」)
●
HP:
ギャラリー温泉「町湯」
次回は・・・
酒田市が旅の舞台! 弘道さん、今回はタクシーでまち巡り!
美味しい酒田のラーメンを堪能。また、観光マップには載っていない
老舗のお店も教えてもらいました! どうぞ、お楽しみに
やまがた発!旅の見聞録facebookページ
番組内で紹介しきれなかった話題、撮影や番組制作の舞台裏を
番組スッタフがリアルタイムに発信しています!
番組と併せてご覧ください!
●
https://www.facebook.com/yamagatatabiken
2016.11.04:
kenbunroku
:count(1,704):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
kenbunroku
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by kenbunroku
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ