やまがた発 旅の見聞録
やまがた発 旅の見聞録
【#1021】やまがたの人気スポットを巡る 〜天童市・寒河江市(02月3週)
→
番組動画配信中!
最初に訪れた天童市で、
美術館を見学し、人気のスイーツを堪能。
また、寒河江市では、いちご狩りを楽しみました。
まだまだ雪が多い
山形ですが、いちご園のハウスの中はもう、春!
自分でもぎとって食べるいちごは格別ですよ。
出羽桜美術館
100年ほど前の日本家屋の建物を
利用した私設美術館で、出羽桜酒造の3代目の社長が、
収集した様々な美術品を見ることができます。
●
電話:
023-654-5050
●
URL:
http://www.dewazakura.co.jp/museum.htm
腰掛庵
築120年以上という蔵を利用した和菓子屋さん。
「醸(じょう)まん」は、出羽桜酒造の吟醸酒と酒粕で作った
生地に自家製こしあんを包んだ人気商品です。
●
電話:
023-654-8056
ストロベリーファーム
サクランボの里として知られる寒河江市は、
冬から春にかけてイチゴも楽しめます。
こちらでは、およそ5万株のイチゴを栽培、しかも30分食べ放題。
問い合わせ JAさがえ西村山周年観光農業案内所
●
電話:
0237-86-1811
次回は・・・
鶴岡市を旅します。どうぞ、お楽しみに。
2013.02.11:
kenbunroku
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kenbunroku
→番組動画配信中!
最初に訪れた天童市で、
美術館を見学し、人気のスイーツを堪能。
また、寒河江市では、いちご狩りを楽しみました。
まだまだ雪が多い
山形ですが、いちご園のハウスの中はもう、春!
自分でもぎとって食べるいちごは格別ですよ。
出羽桜美術館
100年ほど前の日本家屋の建物を
利用した私設美術館で、出羽桜酒造の3代目の社長が、
収集した様々な美術品を見ることができます。
●電話:023-654-5050
●URL:http://www.dewazakura.co.jp/museum.htm
腰掛庵
築120年以上という蔵を利用した和菓子屋さん。
「醸(じょう)まん」は、出羽桜酒造の吟醸酒と酒粕で作った
生地に自家製こしあんを包んだ人気商品です。
●電話:023-654-8056
ストロベリーファーム
サクランボの里として知られる寒河江市は、
冬から春にかけてイチゴも楽しめます。
こちらでは、およそ5万株のイチゴを栽培、しかも30分食べ放題。
問い合わせ JAさがえ西村山周年観光農業案内所
●電話:0237-86-1811
鶴岡市を旅します。どうぞ、お楽しみに。