カルマンギア
モトクロス世界選手権・菅生サーキット
国道348を下ったところでカルマンギアの後ろから
走ってきたのはアウディに乗るアマゾン君でした、あの早い時間に
どこに向かったのだろう。
天気はなんとか持ちそうだ、菅生サーキットはけっこう
標高がたかいので太陽を雲がさえぎると肌寒くなる。
昨年まで1、2台ぐらいは走っていた2サイクル車がまったく
いなくなりました。すべて4サイクルだ。
あの2ストのかん高い音が良かったんだけどなぁ
スタートした瞬間、見てるほうも熱くなる。
2007.05.28:
karugia
:[
メモ
/
香瑠漫たわむれ日誌
]
フリースタイル
レースの合間には、フリースタイルジャンプ。
超人(テレビ番組)で取り上げられた「鈴木大助」
生で見ましたよ!ジャンプしながら逆立ち。
バイクごと一回転したり。感動しました。
2007.05.28:カルギア:
修正
/
削除
スタート直後
一丸となってトップを目指して走る
2007.05.28:カルギア:
修正
/
削除
ミュージック
音楽をあやつるのは、リヤのトランクに仕掛けてある
オーディオ。レコードをつこつこと擦ってます。
車の屋根には、ダンスの映像が流れていた。
この車、なんていうんでしょうね、気になりました
ナンバーがついていたので走ってきたんでしょう。
2007.05.28:カルギア:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
top
香瑠漫たわむれ日誌
磁石と夜練空手日誌
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
おはようおじさんとの朝練日誌
食いブチっていうか「飯のタネ」
カルマンギア ゲットするまで
喰い物・拾い物・貰い物
チャリティコンサートだ
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
死語
観もの・聞きもの (映画・音楽)
東日本大震災・復興支援
右肩の腱板断裂
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
走ってきたのはアウディに乗るアマゾン君でした、あの早い時間に
どこに向かったのだろう。
天気はなんとか持ちそうだ、菅生サーキットはけっこう
標高がたかいので太陽を雲がさえぎると肌寒くなる。
昨年まで1、2台ぐらいは走っていた2サイクル車がまったく
いなくなりました。すべて4サイクルだ。
あの2ストのかん高い音が良かったんだけどなぁ
スタートした瞬間、見てるほうも熱くなる。