カルマンギア
中体連
重要な大会である。
中学校バレーボールの地区大会が隣町で行われた、
地区大会で勝てば県大会だ、さらにそこで勝てば全国だ。
父兄はお揃いの真っ赤なTシャツで応援する、
1戦目は7対15(冷や汗)から一気に追い上げ逆転勝利、
(あぶなかったぁ)
2戦目は、ワリと安心して応援できた、
ってことで次は県大会、気合だー!
声出したからノド痛てぇ
2005.06.19:
karugia
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
中体連 --comment
おめでとー!やりましたね♪去年の屈辱を晴らして見事です。私が夜ダイエットに歩いていると自主トレで走っているバレー部のT君を見かけました。厳しい練習の他にそうやって努力した結果の勝利ですね。また壮行式にはバレー部の行進や話を聞く態度がとても立派でひときわ目をひきましたよ。強くてもおごらず真摯な姿勢がとても好印象でありました。我が息子のバスケ部は残念ながら全敗に終わりましたが流した汗と涙には感動させられました。勝っても負けても得るものはある筈!!次の大会の健闘を祈ります!気合の応援も頑張ってね!
2005.06.20:セーラー服オバちゃん:
修正
/
削除
中体連 --comment
応援、またお褒めの言葉ありがとうございます。
セーラー服オバちゃんは夜、自主練やってるんですか、どうりでスラッしたような
気が・・・・。
中学に入って初めてバレーボールに触る子供たちが
小学校でスポ少などからやってる中学校に
勝つことができるようなチームになるために
練習はそれなりに厳しいですね。
部活が終えてからも自分たちで空いてる体育館を探して練習
(ウチの学校だけじゃないと思うけど)やってたようです。
どんな部活でも一生懸命に行っている子供たちは、将来必ず役に立つことが
あるんじゃないでしょうか。
最近は飽きたり、いやになったら、すぐにやめる風潮が見られるけど
耐えることや、我慢や、思いやる気持ちなどが培われればいいかなって。
2005.06.21:karugia:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
top
香瑠漫たわむれ日誌
磁石と夜練空手日誌
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
おはようおじさんとの朝練日誌
食いブチっていうか「飯のタネ」
カルマンギア ゲットするまで
喰い物・拾い物・貰い物
チャリティコンサートだ
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
死語
観もの・聞きもの (映画・音楽)
東日本大震災・復興支援
右肩の腱板断裂
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
中学校バレーボールの地区大会が隣町で行われた、
地区大会で勝てば県大会だ、さらにそこで勝てば全国だ。
父兄はお揃いの真っ赤なTシャツで応援する、
1戦目は7対15(冷や汗)から一気に追い上げ逆転勝利、
(あぶなかったぁ)
2戦目は、ワリと安心して応援できた、
ってことで次は県大会、気合だー!
声出したからノド痛てぇ