カルマンギア
乗れなくてウズウズしてたんだよね
見ての通り後部座席は狭いのだが。
一ヶ月ぶりに香瑠漫は出動だ、
妻と息子を特別に乗せてあげて100kmのドライブなんだ
ところが2台で行こうと言うではないか。
乗りたくないのかっ! ばかもの!
なんとか、なだめすかして乗ってもらう。
一番小柄な妻が後部座席だ、
5kmも行かないうちに「寒い、狭い、うるさい」
帰りはバスで帰る って。
そのへんにある服やマフラーを足に掛けたり、
首に巻いたり防寒対策を練るが、なにしろ
ヒーターの暖かい風より冷たい隙間風の方が勝ってる!
2名以外とっても満足したドライブだった。
2004.12.23:
karugia
:[
メモ
/
香瑠漫たわむれ日誌
]
乗れなくてウズウズしてたんだよね --comment
写真の加工が甘くて美しい奥さまが丸わかりですよ(w
オレの車、まだ3年しか乗ってなくて借金も残ってるけど買い替えします
毎年車検だわ ガソリンでℓ6〜7kしか走らんわ金喰い杉
2004.12.23:dai:
修正
/
削除
乗れなくてウズウズしてたんだよね --comment
吹き付けが甘かったですね。koba氏に言われたんだけど左眼で
不満爆発が垣間見れます(w
次はどんな車ですか?お薦めはWVバス、
ちょっと古いけどワーゲンバス!
これならオレも欲しい。
2004.12.24:karugia:
修正
/
削除
乗れなくてウズウズしてたんだよね --comment
ウン、ワーゲンバスはいい!
中を改造してフードの移動販売なんてやってみたいですね。
2004.12.25:koba:
修正
/
削除
乗れなくてウズウズしてたんだよね --comment
>ワーゲンバス
目立ってカッコイイ!!
商売に使えば宣伝効果抜群?
でもメンテ大変そう・・
2004.12.25:dai:
修正
/
削除
乗れなくてウズウズしてたんだよね --comment
止めた方がいいです。
ゼッタイ。(←キッパリ)
その一 交換パーツはほとんどなし、唯一の業者の独壇場。よって高額
その二 左ハンドルはまぁ良いとして、コラムシフト。運転ムズカシソ。・・考えられない。
その三 それより ハマーH2 がお勧め。
これに乗れるなら、もう何も要らない。
また、ビョウキになりそ。↓↓
http://response.jp/issue/2004/1012/article64470_1.images/73929.html
2004.12.27:アマゾン竹田:
修正
/
削除
乗れなくてウズウズしてたんだよね --comment
ハマーいいですね 一度乗ってみたいですね
でもとても私の収入では絶対無理! 残念!!
そういえば、公立病院の駐車場で黄色いハマー時々見かけますね Drのかな?
2004.12.27:dai:
修正
/
削除
乗れなくてウズウズしてたんだよね --comment
daiさん、どうもっす。
それ、そうです。クルマ好き ハマー好きのドクターです。
ぢつは先般、友人の Hummer(Black)H2 乗りまして長井→仙台間をクルーズしました。
優越感というか 助手席で周囲の視線を感じました。感じたリアクションを以下に記します。
1「そんなん乗ってどぉすんだよっっっ!」
2「いいなぁぁぁぁ」
3「なんだぁ?」
一番「言われてた」口の動きは3番目でした。
ともあれ、いまは ほしーほしー病です。
http://www.hummer.com/
管理人さん、ハマーの特集してください。
念のため、MC ハマー って言わないでくださいね。
2004.12.27:アマゾン竹田:
修正
/
削除
乗れなくてウズウズしてたんだよね --comment
アマーいいですね。(欲しくないけど)
でもデカすぎ
メンテも楽なサンバーVWバスは
いかが?
で
ワーゲン名人アマゾン氏が言うんだから
バスはかなり・・・なんでしょうね。
2004.12.27:karugia:
修正
/
削除
乗れなくてウズウズしてたんだよね --comment
私の乗っていたビートル、オーバルウィンドウです。
56'式、ホワイトリボンタイヤがイケてるべ。
今 このクルマがあったら もっと もっと 楽しい人生になっていたことでしょう。
さかのぼること90年の春、卒業を控え イソイソ バイト(←オミズ系 黒手帳系)に出かけようと夕方の信号待ち、右から思いっきり追突→板金屋で治すもオリジナル ステップがどうも復元せず→暴れる→保険屋からなだめられる→暴れる→加害者父家にご挨拶にイラッシャル→首痛いと暴れる→再度保険屋来る→スペシャル暴れる→で示談・・・
暴れん坊将軍はこのクルマの時価の数倍の なだめ金 を担保に泣く泣く御別れする決心をしたのでした。
そこから 必殺クルマ転がしは 始まるのです。
=========次号へ続く
2004.12.28:アマゾン竹田:
修正
/
削除
乗れなくてウズウズしてたんだよね --comment
学生時代すでに旧車に目覚めるとは
おそるべし。
2004.12.29:karugia:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
top
香瑠漫たわむれ日誌
磁石と夜練空手日誌
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
おはようおじさんとの朝練日誌
食いブチっていうか「飯のタネ」
カルマンギア ゲットするまで
喰い物・拾い物・貰い物
チャリティコンサートだ
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
死語
観もの・聞きもの (映画・音楽)
東日本大震災・復興支援
右肩の腱板断裂
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
一ヶ月ぶりに香瑠漫は出動だ、
妻と息子を特別に乗せてあげて100kmのドライブなんだ
ところが2台で行こうと言うではないか。
乗りたくないのかっ! ばかもの!
なんとか、なだめすかして乗ってもらう。
一番小柄な妻が後部座席だ、
5kmも行かないうちに「寒い、狭い、うるさい」
帰りはバスで帰る って。
そのへんにある服やマフラーを足に掛けたり、
首に巻いたり防寒対策を練るが、なにしろ
ヒーターの暖かい風より冷たい隙間風の方が勝ってる!
2名以外とっても満足したドライブだった。