カルマンギア
地震だ
夕方6時ちょっと前 あれっ!揺れてる。なかなか止まらない、
厚いガラス窓がガタガタ音をたてる、だんだん大きくなった。
2階で子供が友人と3人で遊んでいるけど下りてこないぞ?
ブザーを鳴らして「おーい!地震だー」あわてて2人が
階段を下りてきた。
もう一人は?
あせって立ち上がりジャンプしてベットを乗り越えた際、
頭を天井に思い切りぶつけて うずくまっていたのだ。
その後もなん度かゆれるので危険防止のため
子供たちにヘルメットをかぶせる。
ちょうど夕食を準備する時間帯だから火事とか
心配なので念のため
地元の消防ポンプ車の発動確認に行って見る。
この辺の震度は4ぐらいあったけど被害はないようだ。
被災された地方、方々には早期の復興を願います。
2004.10.24:
karugia
:[
メモ
/
香瑠漫たわむれ日誌
]
地震だ --comment
土曜日夕方、新潟に釣りに行こうか思案していた時
グラッときたのでさすがに思いとどまりました。
今年の新潟は台風、洪水、地震と天災の多い年のようです。
私達も対岸の火事では済まなそうな所にいますから気をつけたいところです。
ヘッダータイトルいい感じですね。
天気が良くて紅葉がきれいな時はオープンカーがうらやましい。
2004.10.25:koba:
修正
/
削除
地震だ --comment
今日お客様のところで、被災地に送るおにぎりを作ったそうです
車で新潟空港まで運んで、そこからヘリコプターで送るとの事
ライフラインが寸断され、すぐに食べれる食料が必要なんですね
一日も早く復興して頂きたいと、切に願います。
2004.10.25:弁当屋改めDai:
修正
/
削除
地震だ --comment
やはりなんといっても「おにぎり」のようにすぐに食べれる物ですよね。ガス・電気がまだだから 煮・炊きせずにすぐ口に運べるものが一番だ。今日は寒い雨、風邪や病気にならないよう、願うばかりです。
2004.10.26:karugia:
修正
/
削除
地震だ --comment
知り合いの小学校のお子さんの話ですが
非常食を入れたリュックサックを常備していて、枕元に置いているそうです。
地震を感じると、すかさずリュックを背負って逃げる準備だそうですよ。
天災が多くて不安な世の中って事を子供なりに理解しているんでしょうね。
2004.10.27:koba:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
top
香瑠漫たわむれ日誌
磁石と夜練空手日誌
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
おはようおじさんとの朝練日誌
食いブチっていうか「飯のタネ」
カルマンギア ゲットするまで
喰い物・拾い物・貰い物
チャリティコンサートだ
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
死語
観もの・聞きもの (映画・音楽)
東日本大震災・復興支援
右肩の腱板断裂
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
厚いガラス窓がガタガタ音をたてる、だんだん大きくなった。
2階で子供が友人と3人で遊んでいるけど下りてこないぞ?
ブザーを鳴らして「おーい!地震だー」あわてて2人が
階段を下りてきた。
もう一人は?
あせって立ち上がりジャンプしてベットを乗り越えた際、
頭を天井に思い切りぶつけて うずくまっていたのだ。
その後もなん度かゆれるので危険防止のため
子供たちにヘルメットをかぶせる。
ちょうど夕食を準備する時間帯だから火事とか
心配なので念のため
地元の消防ポンプ車の発動確認に行って見る。
この辺の震度は4ぐらいあったけど被害はないようだ。
被災された地方、方々には早期の復興を願います。