カルマンギア
取り壊されるダイエー
80年代から安売り哲学で一世を風靡したダイエー長井の店舗が
取り壊されている。全国に大量出店したころは、勢い止まらずって
感じでした。
2005.10.20:
karugia
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
うつろう消費者
あのでかさだから解体費用だいぶかかるんでしょうね
今月はじめ、10数年ぶりに福島市のパセオ通り尋ねてきた時、あまりの変貌ぶりに唖然としてしまいました
昔は若い人達でいっぱいだったあの通り、日曜日なのにほとんど人影のないシャッター通りになってました
郊外には大型店舗がたくさん立ち並んでいてドーナツ現象ですね
小売店でも飲食店でも、店舗をもって商売してるところは、10年に1回は大規模な改装をしないとお客様に飽きられるそうな
商売って厳しいね
2005.10.20:cozy:
修正
/
削除
>>取り壊されるダイエー
取り壊しの地響きが伝わってきます。
2005.10.20:yo:
修正
/
削除
初カキコ
どうも、k君の友達のnariです。サイト見させていただきました。これからよろしくおねがいします。
2005.10.20:nari:
修正
/
削除
ドーナツ
Cozyくん
>福島市のパセオ通り
どこも、そんな感じなんですね、やはり車社会で郊外型に
なっているんですね。
Yoくん
ダイエーから直線距離にして300mぐらい
だもんね、夜勤の人に日中の地響きはこたえますね。
Nariさん
はじめまして
こんな自己中なブログですがよろしくお願いします。
2005.10.20:karugia:
修正
/
削除
>>>>
>ダイエーから直線距離にして300mぐらい
だもんね、夜勤の人に日中の地響きはこたえますね。
寝るにはうるさすぎと言ってた
2005.10.21:yo:
修正
/
削除
↓↓↓↓↓↓
Nariさんどうも〜。
karugiaさんはあなたの正体たった今知りました。
2005.10.21:bokkuri:
修正
/
削除
そういえば
ヨークも閉店するらしいですな。
2005.10.21:yo:
修正
/
削除
ヨークの件
それは聞いたときがありますねぇ〜。
結構、残念・・・
2005.10.26:bokkuri:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
top
香瑠漫たわむれ日誌
磁石と夜練空手日誌
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
おはようおじさんとの朝練日誌
食いブチっていうか「飯のタネ」
カルマンギア ゲットするまで
喰い物・拾い物・貰い物
チャリティコンサートだ
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
死語
観もの・聞きもの (映画・音楽)
東日本大震災・復興支援
右肩の腱板断裂
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
取り壊されている。全国に大量出店したころは、勢い止まらずって
感じでした。