カルマンギア
スゥイングガールズの列車が走る山々をバックに
長井マラソン大会の北中給水所、ここでも
ボランティアの中学生がスポーツドリンクのコップを
差し出す。
30m手前に立ち、入ってくる選手のゼッケンを大きな声で
次々と読み上げ、選手が持参してきたスペシャルドリンクを
ここで探し差し出してあげる。
渋滞することなくスムーズに走ることができます。
2005.10.18:
karugia
:[
メモ
/
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
]
10kmの部
先導の丸山くん元気にピース!
このスクーター、トライアスロン大会でも先導を
勤めていたのですが、最近は自転車に抜いていかれるので
審判車として活躍。
2005.10.18:karugia:
修正
/
削除
フル・ハーフマラソン
山のふもとを走るランナー
天気のいい日は眺めがよくて、小高い丘のコースから眺める
屋敷林に囲まれた美しい散居風景。
2005.10.18:karugia:
修正
/
削除
ゴール後
中学生、高校生、婦人部の方々が出してくれる、おにぎりと
トン汁に舌鼓を打つ選手。
2005.10.18:karugia:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
top
香瑠漫たわむれ日誌
磁石と夜練空手日誌
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
おはようおじさんとの朝練日誌
食いブチっていうか「飯のタネ」
カルマンギア ゲットするまで
喰い物・拾い物・貰い物
チャリティコンサートだ
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
死語
観もの・聞きもの (映画・音楽)
東日本大震災・復興支援
右肩の腱板断裂
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
ボランティアの中学生がスポーツドリンクのコップを
差し出す。
30m手前に立ち、入ってくる選手のゼッケンを大きな声で
次々と読み上げ、選手が持参してきたスペシャルドリンクを
ここで探し差し出してあげる。
渋滞することなくスムーズに走ることができます。