カルマンギア
ラ・フェスタミッレミリア・クラッシックカー・ラリー
わくわくするなぁ109台のクラッシックカーが
みちのく街道を疾走する、東京をスタートして1600kmを4日間で
走破するものだ。山形県入りは明日ですね。
ジャガー、ポルシェ、フェラーリ、アルファロメオ、フィアット、
ヒーレーなどが注目したい車です。
羽を広げるようにドアが上に上がるガルウイングメルセデスなんかも
カッコイイですね
それから見た目だけじゃなく当時の車のサウンドもノスタルジックに
浸るに最重要ポイント。
境正章氏は1957年型マセラッティで参加、
近藤真彦氏は1956年型アルファロメオで参加
石坂浩二氏は1959年型MGAで参加
西田光はだんなさんと1951年型MGで参加
(今も変わらないステキな笑顔)
小野川温泉の観戦ポイント
3日11時ごろ通過予定。
もちろんチェックポイントがじっくり見るにはいい。
チェックポイントを少し過ぎたところのラーメン屋(店の前を
過ぎ去るのを食いながら一瞬見る)。
足湯に浸りながら見も心もあったまりながら見る、タオルと新聞必需。
(座るところをタオルで拭いて新聞をしく)
で、今年のわたくしめは猪苗代湖あたりで16時ごろ観戦予定。
2005.10.02:
karugia
:[
メモ
/
香瑠漫たわむれ日誌
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
top
香瑠漫たわむれ日誌
磁石と夜練空手日誌
クロマチックハーモニカ吹き方日誌
おはようおじさんとの朝練日誌
食いブチっていうか「飯のタネ」
カルマンギア ゲットするまで
喰い物・拾い物・貰い物
チャリティコンサートだ
香瑠漫オヤジはこんなオヤジ
死語
観もの・聞きもの (映画・音楽)
東日本大震災・復興支援
右肩の腱板断裂
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
みちのく街道を疾走する、東京をスタートして1600kmを4日間で
走破するものだ。山形県入りは明日ですね。
ジャガー、ポルシェ、フェラーリ、アルファロメオ、フィアット、
ヒーレーなどが注目したい車です。
羽を広げるようにドアが上に上がるガルウイングメルセデスなんかも
カッコイイですね
それから見た目だけじゃなく当時の車のサウンドもノスタルジックに
浸るに最重要ポイント。
境正章氏は1957年型マセラッティで参加、
近藤真彦氏は1956年型アルファロメオで参加
石坂浩二氏は1959年型MGAで参加
西田光はだんなさんと1951年型MGで参加
(今も変わらないステキな笑顔)
小野川温泉の観戦ポイント
3日11時ごろ通過予定。
もちろんチェックポイントがじっくり見るにはいい。
チェックポイントを少し過ぎたところのラーメン屋(店の前を
過ぎ去るのを食いながら一瞬見る)。
足湯に浸りながら見も心もあったまりながら見る、タオルと新聞必需。
(座るところをタオルで拭いて新聞をしく)
で、今年のわたくしめは猪苗代湖あたりで16時ごろ観戦予定。