Planning Kaori 浅倉かおり

Planning Kaori 浅倉かおり
ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト

中学校の同窓会に行って来ました。今年は男性40歳の厄年なので、パレスグランデールの神殿でお払いもするというオプション付きです。私が国語や演劇を好きになるきっかけ作ってくださった担任の先生ももう70歳。ですがまだまだお元気で、現在は上山の市立図書館長を勤めておられました。

前回の同窓会から6〜7年が経ち、卒業以来25年振りに会う友だちも。思いだすまで時間がかかる人もいれば、まったく変わっていない人もいて、気持ちだけは子ども時代にさかのぼるから、いい年をして当時のあだ名で呼び合っているのもおもしろかったです。

私は小学校6年生で蔵王に転校したのですが、友だちができずにいた時期もあり、その頃もずっとそばにいてくれたのが写真の真ん中にいるまゆみちゃんでした。もう息子さんは高校生。久し振りに会ったけど、まゆみちゃんは相変わらずかっこいいー。その隣は富良野からはるばるやってきたかっとしくん。今年パパになったそうです。おめでとー。

それにしても同窓会ってすごいです。
私は司会進行役の任命を受けたので、多少はおめかししていかねばと気を使ったつもりが、どうも2連のネックレスがやりすぎだったようで、「お前、占い師になったのか!」と10年近くも会ってないのに容赦ないツッコミ。社交辞令ゼロのトークが3次会まで続きました。

独身の男子は5〜6人、女子は私を含めて3〜4人。「ひょっとしたら閉会の挨拶の後、婚約発表ー、緊急記者会見ー!ってなことになっちゃうかもネ」と、打ち合わせ会で言っていた冗談も冗談のまま終わり、午前12時を過ぎた41歳のお肌のダメージを気にすることも忘れ、ようやく解散したのでありました。(家に帰って鏡みてびっくりしたけど)。

今度の同窓会は49歳のときだそうで、みんな無事に会えますようにー。
2006.08.17:kaori:count(2,454):[メモ/Everyday]
copyright kaori
powered by samidare
楽しかったよ〜
本当に時が戻ったようでした。あだ名ってすごいよね〜大意はなかったあだ名でも、今それを呼ぶのは・・・ばば子とかイカさんご隠居なんてね。うちは家族で参加だったから、息子がきょとんとしていました。とりあえず同じく子連れできていたかなちゃんに恋をしたようでした。今度は酒抜きで会いましょうと先日あんまん(このあだ名もどうなのかな)と約束しました。かおりもどう?
2006.08.17:rin:修正削除
だねー。
まったずとかぎょっさんとか、言いながら心の中で吹き出している自分がいました。あんまんやかっとしは全然普通だもの(笑)。
同窓会で子どもたち同士が恋しちゃうなんて、かわいいなぁ(*^.^*)。どんど親戚になっていったらおもしろいね。
お茶会いいですね。私もあんまんとメールしてたの。良かったら2人で遊びに来てください。
2006.08.17:kaori:修正削除
よ!元気か
先日は楽しかったず。
でも体調不良で3次会リタイアしてもた。
じん麻疹はようやく治りました。

又機会あったら参加キボンヌだじぇ。
山形の演劇情報あったら教えてけろな。

rinてもしかして・・・。
酒の席とはいえ、当時と同じ呼び捨て、大変失礼しました。
旦那とも話したけど、そのうちキャンプ連れてって!
小学校同じだと思うけど、うちの子供と遊んでね。
それでは、バイな
2006.08.21:momose:修正削除
承知いたした
キャンプの件は、ぜひ行きましょう。旦那の振舞う料理と、私の含蓄ある話術で(笑)きっとキャンプの虜まちがいなし!
子供にもいい事なので奥さんも誘ってな。

あの日の旦那の帰りは4時でした。なんか失礼な言動がなかったかと心配していましたが、今のところ苦情なしのようです。

もっとラフな感じで会いたいね〜
2006.08.21:rin:修正削除
お世話様でしたー。
体調大丈夫ですか。タクシーの手配とか、いろいろありがとうございました〜。
さすがmomoseさん、IT系の仕事してるとコメントが違いますね〜。
蔵王ヒルズ族ってよばんなねね(笑)。
お芝居情報もアップしました。時間あったら来てくださいませ。

rinちゃんのご主人さまもお疲れさまでした。最後まで笑顔で飲んでましたよ(^^)。
2006.08.21:kaori:修正削除
レスありがと
rinちゃんレスありがと。
旦那のエルボーで首が痛いです。次はもう少し優しくして下さい。
僕のお嫁さんに、rinちゃんのガハハな所を少しだけ伝授して下さい。
とりあえず道具は何用意したら良いか今度相談行きます。

kaoriちゃん
占い氏呼ばわりは、もしかしてワイですか?
とってもお似合いで、違和感ないです。
2次会後外でグダグダとタクシー待ちし、トイレ借りて戻ったら
誰も居なかったと時は、中学時に読んだアガサクリスティの
「そして誰も居なくなった」を思い出しました。少し涙出ました。
もしかして占い氏発言の反撃?
ともあれそんな事にはヘコタレマセンので、今後とも宜しく!
では、バイナ

2006.08.22:momose:修正削除
っていうか。
アガサクリスティ、なつかしーですね。あ〜、本で思い出した!夏休みの宿題でカフカの変身で読書感想文書いたら、片桐先生に「本当に自分で書いたのか?」って疑われたんだったーー!この前会ったときにぼやけばよかった〜〜(笑)。

っていうかmomoseさん、違和感ってないて、占い師ってラインは否定されないんですね(^^;;
たしかに流行らない店でタロット占いやってるバーのママのようにも見えますな・・・。
2006.08.23:kaori:修正削除


名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。
 (C) 浅倉かおり Powered by samidare