Planning Kaori 浅倉かおり

Planning Kaori 浅倉かおり
ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン

いつもながらあの狭い(失礼!でもそれがよかったりもするんです)空間にぎっしりとお店がならび、市場のような活気でした。都会の百貨店とは全然イメージが違うかもしれないけれど、私はあのごちゃごちゃ感も好き(^^)。暖房がきいているのか人の熱気なのか、コートがいらないくらいで、冷え性の私には、この時期無理かと思っていたソフトクリームも食べられそうな感じでした。

到着したのはお昼抜きの午後3時だったので、今日のところは香川のぶっかけ(温)を。ネギとショウガがたっぷりであったまる〜。テーブルにあった七味もやたらとおいしくて、これもお店のものだったのでしょうか??舌がしびれるくらいたっぷりかけてしまいました(^^;; ほかに釜揚げ、ざるうどん(温・冷)各525円なり。再度メニューで鯖寿司と天ぷらがあります。滞在可能時間が20分ほどだったので、とりいそぎ買ったのは、花まるに登場した温州みかんジャム。

コックのぼうしの三宝糖ろーるやわらび餅、白焼鯖の押し寿司も惹かれるなー。ゆずこしょうやじゃこの粉末もあったっけ・・・。再来店したけど、やっぱり大沼さんと同時開催はきついですねー。いろいろ買いたくてもどちらも半分ずつ我慢しないといけないし、それぞれ1回ずつしか行けないかもしれないし。
...もっと詳しく

 (C) 浅倉かおり Powered by samidare