鎌田工務店様に感謝!
本日、鎌田工務店様に20部ご協力いただきました!
漆喰やムク材など、自然素材を使った家づくりをされています。 これからも環境にやさしいお家を建てたり、 古き良きもののリノベーションに情熱を注いでくださいませ♪ http://kamata.to/ ただ今、嶋グランガーデンにて、展示場も公開中。号外もあります。 http://www.y-style-shima.jp/ 専務の鎌田さま、スタッフの佐藤さま、 ありがとうございました! |
昨日は
織絵夢人館様&空間企画工房様に感謝!
>koumuten kaori様
こちらこそありがとうございました。 展示会場すばらしくて、もう1つ家が欲しくなりました(笑)。 上杉鷹山公が奨励した米沢織り。 織元のアンテナショップ、和小物とラッピングのお店 『織絵夢人館(オリエントカン)』さま。 5部ご担当くださいました。ありがとうございます! http://e-yone.jp/cgi-bin/shop/info/179 エクステリア&ガーデンの企画・設計・施工を行っている 『空間企画工房』代表、ガーデンプランナーの佐藤和雄さま。 いつも公演のチケットなど 気に掛けていただきありがとうございます。 本日30部、ご担当くださいました。ありがとうございます! |
生活クラブやまがた様に感謝!
私も共同購入をしている生活クラブ。
より安全、安心のために独自の商品開発にも取り組んでいます。 今日は宮城にある鎌田醤油さん http://www5.ocn.ne.jp/~kamatams/ と、一緒に開発しているだしつゆの試食と 発酵食品に関する勉強会を行っているところへ おじゃまさせていただきました! お勉強中におじゃましては失礼かと、 声がけくださった方に渡しておいとましようと思っていたのですが、 みなさんやさしく迎えてくださって、 号外の説明をさせていただく時間をくださり、 そのうえあんなにおいしいお昼をご準備くださって・・・。 お砂糖もお酒も入れず、 鎌田醤油さんのだしつゆだけで作ったという芋煮、 あまりの味の良さにビックリでした。 帰り際、「手渡しじゃなくても、 公民館に置いてもらう感じでもいいですか?」 と声をかけてくださった方もいました。 本当にうれしかったです。 食と環境に関心の高いみなさんに、60部ご担当いただきました! ありがとうございましたーー! 生活グラブやまがた/(担当高橋さん 皆川さんです) 山形支部023−634−8743 米沢支部0238−23−7232 |
ようこそ、でした!
>生活クラブ@しまぬき様
Copyright/ 浅倉かおり
という想いのもと、
まずは今年の6月22日(金)夏至までに
ギネスに挑戦しながら、
地球環境についての号外を豪快に
全国各地で配ろうというムーブメント
< TEAM GOGO!2007 >
http://www.teamgogo.net/
音楽家の坂本龍一さんや歌手の加藤登紀子さんも
呼びかけ人として協力してくださっていて、
発起人メンバーは、もと吉本興行のてんつくマンさんや、
http://www.tentsuku.com/
フェアとレードの仕事をしている中村隆市さん。
http://www.windfarm.co.jp/sbs/nakamura.html
山形ではいま新庄、白鷹、山形市に支部リーダーが立ち上がり、
私もvigoFMメンバーで動いているところです。
「こんなに豪快に印刷物をつくったら、森林伐採じゃん」
というツッコミを入れた方、どうぞ心配なさらずに。
チームのメンバーは、きっちり植林活動も行っているのです。
号外を読んでくださる方、配ってくださる方、
http://www.teamgogo.net/
このサイト↑のsnsにご登録いただき、
コミュの「TEAM GOGO!さくらんぼ」に参加いただくか、
vigo@vigofm.co.jpまで、ご連絡ください。
「しょがない」を漢字で書くと「笑(しょう)がない。
あきらめていたら、笑いのない世の中になってしまう。
でもね、「やってみま笑(しょう)」って、
笑いながら楽しみながら動いたら、
必ず笑いがあふれる世の中になる。(中略)
写真のチラシには、こんな楽しいコピーが書いてあります。