Planning Kaori 浅倉かおり
再開
天井を上げたところからすっかり日記がストップしてしまい、
「トラブルが発生して建築がとん挫したのでは」
「やっぱり一人で家を建てるなんて無謀だったのよ」などなど、
さまざまなご心配、憶測をしてくださっていた方もいらしたようで、
すみません。
家、無事に出来ました。
引っ越しも終了して、どうにか荷物のかたづけも終わり、
無事に暮らし始めております。
なんで日記を全然アップしなかったかというと、
引っ越し作業やら、手続きやら、
同時進行で普通に仕事もしているので、
仕事用の原稿を書くだけで目が充血しちゃって、
日記を書く気力と体力がなかったのでした。
またようやく気持ちの余裕もでてきたので、
家づくり回想日記として復活させていただきます。
暮らし始めて分かる部分っていうのもあるし、
いろいろ気が付いたことなど、書きとめていこうと思います。
これから家を建てる方の参考になれば幸いですし、
またよろしくお願いいたします。
2005.12.08:
kaori
:[
メモ
/
Home
]
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
◎お仕事日記
◎BOOK
◎フードレポート
(日々のパン)
(日々のFood)
(日々のスイーツ)
◎山形スローフード協会
◎リンク
Home
Everyday
禁煙レストラン
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Copyright/ 浅倉かおり
「トラブルが発生して建築がとん挫したのでは」
「やっぱり一人で家を建てるなんて無謀だったのよ」などなど、
さまざまなご心配、憶測をしてくださっていた方もいらしたようで、
すみません。
家、無事に出来ました。
引っ越しも終了して、どうにか荷物のかたづけも終わり、
無事に暮らし始めております。
なんで日記を全然アップしなかったかというと、
引っ越し作業やら、手続きやら、
同時進行で普通に仕事もしているので、
仕事用の原稿を書くだけで目が充血しちゃって、
日記を書く気力と体力がなかったのでした。
またようやく気持ちの余裕もでてきたので、
家づくり回想日記として復活させていただきます。
暮らし始めて分かる部分っていうのもあるし、
いろいろ気が付いたことなど、書きとめていこうと思います。
これから家を建てる方の参考になれば幸いですし、
またよろしくお願いいたします。