山形県青少年育成県民会議

平成29年9月23日に開催しました第56回山形県少年の主張大会の発表音源CDの貸し出しを県内各教育事務所にて行っております。

CDには、最優秀賞1名、優秀賞2名の発表が収録されております。





最優秀賞は、「私の町・私の夢」遊佐町立遊佐中学校3年齋藤愛彩さん
優秀賞は、「自分と向き合う大切さ」山形市立第一中学校3年樋口葉音さんと、
        「笑顔の花を咲かせるために」南陽市立沖郷中学校3年齋藤夢叶さんです。

中学生の直面する現実や体験の意味を発見したメリハリのある表現での発表を      ぜひ、お聞きください。
また、授業や集会などの教育活動、PTAの研修材料としてもご利用ください。


各教育事務所の連絡先は下記のとおりです。

・村山教育事務所指導課・・・0237−86−8163
・最上教育事務所指導課・・・0233−29−1437
・置賜教育事務所指導課・・・0238−88−8236
・庄内教育事務所指導課・・・0235−68−1982


尚、平成29年11月12日に開催した独立行政法人国立青少年教育推進機構主催、第39回少年の主張全国大会当日の様子がインターネット配信されております。
下記のURLからご覧いただけます。

URL:https://www.youtube.com/watch?v=JZXpmD1n-zs
2018.02.26:k-kaigi:[メモ/お知らせ]
今年度も、山形県少年の主張大会が下記のとおり開催されます。
心からの思いや考えていること、感銘を受けたことなどを15名の中学生が発表します。
子どもたちの熱い思いを聴いてください。

              
日時:平成29年9月23日(土)
午後1時〜

場所:山形テルサ
3階「アプローズ」
 (山形市双葉町一丁目2番3号)

入場料:無料





お問い合わせ

(公社)山形県防犯協会連合会(山形県警察本部内)
電話:023−624−3800

山形県青少年育成県民会議 事務局
(山形県子育て推進部若者活躍・男女共同参画課内)
電話:023−630−2101
            



2017.08.25:k-kaigi:[メモ/お知らせ]

 今年度も、山形県少年の主張大会が下記のとおり開催されます。
 心からの思いや考えていること、感銘を受けたことなどを16名の中学生が発表します。
 子どもたちの熱い思いを聴いてください。


                 記

   日時:平成25年9月23日(月)午後1時〜

   場所:山形国際交流プラザ 大会議室
      (山形ビッグウイング:山形市平久保100)

   入場料:無料

   お問い合わせ:山形県青少年育成県民会議 事務局
           電話:023−630−2101
            
2013.09.12:k-kaigi:[メモ/お知らせ]
  
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-26024765-75"></script> <script> window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-26024765-75'); </script>