山形県青少年育成県民会議 〒990-8570 山形県山形市松波2-8-1 子育て推進部 若者活躍・男女共同参画課内 TEL:023-630-2101 FAX:023-632-8238
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-26024765-75"></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js', new Date());
gtag('config', 'UA-26024765-75');
</script>
平成25年11月10日(日)鶴岡市中央公民館に山形県内各地から約450名の方々にお集まりいただき、青少年健全育成に関わる者が一堂に会して、課題の共有を図るとともに、問題の解決や実践活動への決意を新たにするため、県民大会を開催いたしました。
大会は地元鶴岡市の3つの団体によるオープニングアトラクションで幕が開きました。はじめに櫛引東小学校の黒川能、次に鶴岡中央高校の天魄太鼓、最後に羽黒高校のチアリーディングと、伝統芸能から現代までの幅広い分野の発表で勢いよくスタートしました。
続いて開会行事の中で、県民会議表彰の授賞式、大会宣言を行った後、今年度から新たに取り組んでいる「“いじめ・非行をなくそう”やまがた県民運動」に関する発表と、“いじめ・非行をなくそう”優秀標語の表彰、それに関するTVスポットの放映を行いました。これは、昨年まで行っていたアイディアコンテスト認定グループによる成果発表が事業終了によりなくなったため、それに代わるものとして行われたものです。
最後に、「未来ある子供たちのために」と題して、おやじ日本山形代表の和田英光氏よりご講演をいただきました。
IMG_0770.jpg