山形県青少年育成県民会議

“いじめ・非行をなくそう”やまがた県民運動
■ “いじめ・非行をなくそう”やまがた県民運動の概要

 いじめ・非行は、山形県の将来を担う青少年の健全な育成を妨げるものであり、その防止・根絶に向け、青少年の健やかな成長を育むためには、学校のみならず地域や家庭が連携して、「いじめ・非行を許さない・見逃さない」地域・環境づくりを進めることが必要です。
 山形県青少年育成県民会議は、山形県、山形県教育委員会、山形県警察、市町村、市町村教育委員会と連携し、“いじめ・非行をなくそう”やまがた県民運動に取り組んでいます。


■ “いじめ・非行をなくそう”やまがた県民運動の基本方針
 
1 学校、家庭、地域が連携し、みんなでいじめ・非行を許さない社会づくりを進めていこう。
2 いじめを受けて悩んでいる子どもたちが相談しやすい環境をつくっていこう。

  
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-26024765-75"></script> <script> window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-26024765-75'); </script>