長岡純子の『手作り米粉パン』日記 from 山形
米粉のホワイトソースのレシピ
ホワイトソース(ベシャメルソース)は、ダマになったり、粉っぽくなったり、作るの面倒(--;)
…と、お考えの方に…
米粉ならあっという間に出来て、失敗知らず(^o^)v
粉をバターで炒める必要もなく、混ぜて、鍋で煮るだけ!
何で、小麦粉はバターで炒めるのか、ご存じですか!?
それは、水分と混ぜると出来るたんぱく質のグルテンの元になるたんぱく質を熱で壊すためなんてます。
グルテンは粘りの原因で、舌触りを悪くします。
米粉はグルテンが出来ないから、炒める必要がないの(^o^)v
一手間、省けます♪♪
グラタンやクリームシチューも市販のルーを使わなくても簡単!
いっぱい、作って、小分けにして冷凍すれば、残りご飯でドリアも出来るし、オムレツやハンバーグにかけてもオシャレだよね(^^)d
≪材料≫ (作りやすい量)
米粉 50g
牛乳 600cc
ローリエ 1枚
白ワイン 大匙1
コンソメキューブ 1/2個
≪作り方≫
鍋で、コンソメキューブ以外の全ての材料をホイッパーでよく混ぜておく。
強めの中火で焦げないように、木ヘラでかき混ぜなから煮て、沸騰したら火を弱め、コンソメキューブも潰して加えて、1〜2分、艶が出るまで煮るだけ!
あとは、使う用途に合わせて、水で濃度を調整し、塩・コショウで味を調えてね。
2011.01.25:
長岡純子
:[
メモ
/
Recipe|レシピ集
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
Colum|コラム
Topics|お知らせ
Lesson|講座案内
Program|今月の講座
Program|来月の講座
Recipe|レシピ集
Access|アクセス
Line up|商品紹介
Faq|よくある質問
Link|リンク
Site|公式サイト
Blog|FC2ブログ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by junjuns
…と、お考えの方に…
米粉ならあっという間に出来て、失敗知らず(^o^)v
粉をバターで炒める必要もなく、混ぜて、鍋で煮るだけ!
何で、小麦粉はバターで炒めるのか、ご存じですか!?
それは、水分と混ぜると出来るたんぱく質のグルテンの元になるたんぱく質を熱で壊すためなんてます。
グルテンは粘りの原因で、舌触りを悪くします。
米粉はグルテンが出来ないから、炒める必要がないの(^o^)v
一手間、省けます♪♪
グラタンやクリームシチューも市販のルーを使わなくても簡単!
いっぱい、作って、小分けにして冷凍すれば、残りご飯でドリアも出来るし、オムレツやハンバーグにかけてもオシャレだよね(^^)d
≪材料≫ (作りやすい量)
米粉 50g
牛乳 600cc
ローリエ 1枚
白ワイン 大匙1
コンソメキューブ 1/2個
≪作り方≫
鍋で、コンソメキューブ以外の全ての材料をホイッパーでよく混ぜておく。
強めの中火で焦げないように、木ヘラでかき混ぜなから煮て、沸騰したら火を弱め、コンソメキューブも潰して加えて、1〜2分、艶が出るまで煮るだけ!
あとは、使う用途に合わせて、水で濃度を調整し、塩・コショウで味を調えてね。